![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162763367/rectangle_large_type_2_e1d0e929a3c6c27a323ae184e358dea4.png?width=1200)
なぜこんなに隠したがるのか?30日間チャレンジ、2日目。
なんでこんなに
人の目を気にするんだろう…
昔から、友達と行動するときは
どこに行くか、何をするか
全部友達に決めてもらっていた。
断ることも苦手で、
何かをやってる姿を見られるのも嫌い。
だから、
発表会や部活の試合とか
知り合いに見にこられるのが嫌だった。
お弁当は蓋で隠した。
動物占いはひつじ。
分厚い毛で覆われて、
内面は見せないという…
その通り笑
以前よりはだいぶましになったが
相手にどう思われるのかを
いつも気にしてた。
だから、
自分の意見を言うことは
ほとんどない。
そんな自分を変えようと
少しずつ
自分の意見を言うようにしているが
染み付いた性格はなかなか変えられない
なんでこんなに人の目を気にするんだろう?って思っていた時に出会った記事。
GANちゃんさんの
「答えは自分の中にある」
自己進化プログラムを通して
自分の考えの原因を探るという内容。
私は実際に
そのプログラムを受けていないが
記事をヒントに
自分の性格がどうしてそうなのかを
考えてみた。
たどり着いたのが
「人に評価されるのが嫌で
本当の自分をみせない」という結論。
「本当の自分じゃないから
評価や結果が悪くても傷つかない」
という事なんじゃないかな…
まあ、原因はどうあれ、
次のステップが大事だと思った。
長年、
こびりついた考えを変えていこうって事
私の場合は
人の評価に左右されてるから…
「同じ結果でも評価は人それぞれ。
これからは自分の物差しで
ワクワクすること、
正しいと思うことをやっていけば
間違いないって」
というマインドに変えていく。
何よりも
「どんな自分もOK」
「自由に生きていいんだよ」
「人の評価はその人の判断」
そう思っただけで、
いろいろやってみたくなった。
この考えが当たり前になったら、
もっと自分に自信を持てる気がする。
今のままの自分でいい。
多くの日本人が
足りないマインドかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
![大里真由](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129196279/profile_fb7543eedcae297764281a328ecbfecb.png?width=600&crop=1:1,smart)