見出し画像

自己肯定感の高い旦那と低かった私。決定的な違いはコレだった

今朝、いつも通りベランダに立って
そこから見える景色を見ていたら
朝焼けに染まったピンク色の空。 
なんとなく引き込まれた…

こんにちは
みずようかん。です

こないだ、Hちゃんから
「旦那さん、自己肯定感、高いんだね」
と言われたことからの気づきを
今日は書こうかなって思ってます

「できない」って言ったこと
ないんじゃないか?

彼(旦那)と出会ってから
もう30年近くになるかなぁ

そんな時間を振り返ってみたら
彼から、「できない」っていう
言葉を聞いたことがないんじゃないか⁈
って思った

「私、失敗しないんで」じゃないけど
「俺はできるから!」って思ってると
思う

だから、彼はいつも 
自信に満ち溢れてるように見える

それを伝えたところ、
「父親に似てるからなぁ」とか
「運がいいだけだ」とか
珍しく謙虚な答えをしてきた

でも、私はそれだけじゃないことを
知っている…(二ヤリ)

彼はどんなことにも
まずチャレンジしているってことを。


まるで真逆!
自己肯定感が低かった私

という私は…
以前は自己否定のかたまりのような
人だった。

自分にはできない、できるはずない
っていつも思ってた人。

そして、そう思うことで
自分を殻の中に閉じ込めて守ってきた人。

だからこそ、そんな私に
「どうして、やらないの⁈」
とか
「やればいい!」って言ってくる彼に 
いつもこう思ってもいた

こいつは人の気持ちがわからないヤツだ‥‥

自分の旦那なのにそう思った(笑)
自分の旦那だから、そう思ったのかも?

そう、私は自分に自信がなかった‥


決定的な違いはコレだった!

それがやっとわかった!
それは

自分のことを信頼してるか
そうでないか。

過去の私は自分が大嫌いだった

一度、評論家になって
自分のことを批判してみましょう
っていうのをしたことがある

途中で苦しくなりすぎて、やめた

だからこそ、今思うことがある

まずは自分を大切に思おう
どんなことがあっても
自分を赦そう

それがやっとできるようになった今は
自分が大好きになった

それに、旦那さんのこともね♡  

結論
旦那さんと以前の私の違いは
自分自身を信頼しているかどうか
だった          以上。

いいなと思ったら応援しよう!