マガジンのカバー画像

手芸のはなし

9
お裁縫、刺繍、編み物など。
運営しているクリエイター

記事一覧

手芸と刺繍の話 その10

夏が近づいてまいりますね。 一番大好きな季節5月を、勉強で籠りきりで過ごしてしまったことが…

sksmsn
1年前
1

手を動かし、リアルな「もの」を作っていく過程に癒されるのではないかと思った話その…

こんばんは。 今日は4月イチ理想的な土曜日を過ごした気がします。 朝ゆっくり起きて、自転…

sksmsn
3年前
5

手を動かし、リアルな「もの」を作っていく過程に癒されるのではないかと思った話その…

こんばんは。 今日は久々にお腹がはち切れるほどたくさん食べて、ちょっと後悔しました。 以…

sksmsn
3年前
3

手を動かし、リアルな「もの」を作っていく過程に癒されるのではないかと思った話その…

こんばんは。 30数年生きてきて、「4月は寒い」ということにようやく気づき始めました。 つ…

sksmsn
3年前
13

手を動かし、リアルな「もの」を作っていく過程に癒されるのではないかと思った話その…

0.ちょっと長いまえがきだいぶ回復してきましたよ。 体調を崩したことをきっかけに、10か月…

sksmsn
4年前
4

手を動かし、リアルな「もの」を作っていく過程に癒されるのではないかと思った話その…

こんばんは。 ほとんど自分のためではあるけれども、noteを書き続けています。 まだ自分が変…

sksmsn
4年前
3

手を動かし、リアルな「もの」を作っていく過程に癒されるのではないかと思った話その3

こんばんは。 週のなかに2回目の月曜日が来たような感じです。 さて、今晩は手芸とメンタリティについての、今の思いを書きました。 手芸と仕事私は、幼い頃から手芸に親しんではおりました。しかし、雑でアバウトな出来栄えに満足いかず、どの技法もすぐに途中で放り投げ、諦めていたように思います。 どうも、細部まで気を配って完成させることについて、無頓着なわけではないのに出来ないようでした。 メンタルはプレパレート並みに繊細なのに、「そこは繊細にこだわっておきなさいよ」、という所

手を動かし、リアルな「もの」を作っていく過程に癒されるのではないかと思った話その…

こんばんは。 日曜の夜はいつもすぐにやってきますね。 ついこの前まで、 「二日間の休みは…

sksmsn
4年前
4

手を動かし、リアルな「もの」を作っていく過程に癒されるのではないかと思った話その…

こんばんは。 今日は、お散歩に出たらちょっといいことがありました。 近所の呉服店で、布の…

sksmsn
4年前
9