産後ダイエット#8 有酸素運動・ヨガ
さて、本日の体重は58.6㎏。
横ばいですね。。
ダイエット方法の③は、有酸素運動とヨガ。
やはり痩せるには有酸素運動ということで、
散歩とYoutubeの動画見ながら運動してカロリーを消費しています。
ちょっと前はYoutubeの比率が高かったですが、
最近は暖かいので1時間ほど散歩してます。
そうすると、だいたい6000~7000歩くらいになって、
消費カロリーも200kcalほどで、あとは筋トレすれば
だいたい目標消費カロリーに到達します。
1時間家で運動となるとなかなか長いですが、
散歩にでているとあっという間に1時間経つので苦になりません。
Youtubeでの運動は同じものばかりだと飽きるので、
いろんな動画を見てます。
結構運動になるなぁと最近よく見てるのは、
・「りっかい」さんの動画
BTS等の音楽に合わせて動けるので楽しい。
全身使った動きが多く、いい感じに汗もかけて運動した感があります。
・バニトレ
これも運動量がそこそこあって、適度な疲労感でよいです。
あと、もう一つヨガも行っています。
ヨガは運動というより、メンテナンス的に
ストレッチや体のめぐりをよくするために行っています。
朝起きて体だるいとき、夜寝る前等が多いです。
専らYoutubeでB-lifeというチャンネルを使っています。
B-lifeは「朝ヨガ」、「夜ヨガ」、「骨盤調整」、「肩こり」等
テーマ別の動画が豊富で、時間も10~20分のものが多いので、
取り組みやすいです。
あと、B-lifeのまりこ先生にとても癒されるんですよねぇ。
声のトーンや笑顔、解説がほんとちょうどいい。
そして、やった後はちゃんと体がほぐれて効果も実感できます。
有酸素運動や筋トレをテーマにした動画もあるので、
運動したりないときはそれをやったりしています。
ダイエット初めて2か月ほどたちますが、
最近は効果が少し薄れ始めてきたかんじ。
①食事制限、②筋トレ、③有酸素運動・ヨガというやり方も
ちょっと改善をする時期なのかも…。
悩みはありますが、とりあえず立ち止まらずに
引き続き継続していきます。