見出し画像

学修会の題材を訪ねるプロンプト(Copilot)


1.もとになった酒井さんの記事

 酒井さんが「[ChatGPT]「調査研修の題材」を尋ねるプロンプト」という記事を書かれていたので、この記事に書かれていた内容を転用してみました。

2.今回使ったプロンプト(Copilot)

年末に学修会講師を担当するので、その題材について聞いてみました。使ったプロンプトは以下のとおりです。

中央大学法学部の学修会で知的財産法を教える際の題材を作ります。
この題材として使いやすいニュースなどを教えてください。
なお、次の #条件 #出力内容  を守ってください。
#条件
1 受講者層 法律系の大学生
2 題材の方向性 身近な日用品、家庭用品、食品、文房具など 誰でも使った事がありそうなもの
3 話題性 大学生の興味を惹くようなトレンド性があるテーマ
#出力内容
例題名
背景
題材としてのポイント
実際の商品例(商品名を出力)  をお願いします。

3.生成結果

3.1.生成結果1

 早速ですが、最初の生成結果です。特に季節の指定をしなかったので、現在の季節(夏)に対応した題材が生成されたのだと思います。

例題名
「冷凍ボトルと1杯の水」:特許が生んだ夏の救世主

背景
近年、夏の猛暑が続き、熱中症対策が重要な課題となっています。特にスポーツイベントや屋外活動が増える夏場には、冷却グッズの需要が高まっています。そんな中、特許技術を活用した「冷凍ボトル」が注目を集めています。

題材としてのポイント
特許の具体的な活用例:特許技術がどのように日常生活に役立っているかを具体的に示すことができます。

身近なテーマ:冷凍ボトルは誰もが使ったことがある身近なアイテムであり、学生の興味を引きやすいです。

トレンド性:夏の暑さ対策という時事性のあるテーマで、学生の関心を引くことができます。

実際の商品例
商品名:冷凍ボトル「フローズンボトル」
この題材を通じて、特許技術がどのように日常生活に浸透し、私たちの生活を便利にしているかを学ぶことができます。他にも質問があれば、どうぞお知らせください!

3.2.生成結果2

 講義の時期は年末なので、冬に対応した題材も教えてもらいました。

例題名
「電気毛布の進化と特許」:寒い冬を快適に過ごすための技術

背景
冬の寒さ対策として、多くの家庭で利用されている電気毛布。近年では、温度調節機能や安全性が向上し、より快適で安全な製品が登場しています。これらの進化の背後には、さまざまな特許技術が存在します。

題材としてのポイント
特許の具体的な活用例:特許技術がどのように製品の進化に寄与しているかを具体的に示すことができます。

身近なテーマ:電気毛布は多くの人が使用したことがある身近なアイテムであり、学生の興味を引きやすいです。

トレンド性:冬の寒さ対策という季節性のあるテーマで、学生の関心を引くことができます。

実際の商品例
商品名:パナソニック「電気毛布」
この題材を通じて、特許技術がどのように日常生活に浸透し、私たちの生活を便利にしているかを学ぶことができます。他にも質問があれば、どうぞお知らせください!

予想よりも良い結果です。

これからも色々と質問します!

#生成AI #Copilot
#弁理士 #弁理士試験 #弁理士試験の受験勉強 #付記試験 #特定侵害訴訟代理業務試験
#民法 #民事訴訟法
#知財 #知財法 #特許法  
#毎日note #コラム #毎日更新 #note #毎日投稿 #note毎日更新 #毎日
#最近の学び #毎日更新倶楽部 #考察コラム #クリエイティブ #士業

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?