![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100142463/rectangle_large_type_2_ad53ea5065a04c58b9a082d855c22ac3.png?width=1200)
3.12KDA企画ラントレ@1km×数本 レポート
陽射しが暖かく、花粉症の人には辛いものの、身体も動かしやすい気候となりました。軽装で行えるし、リカバリーで冷え過ぎる可能性や、逆に暑さでやられる感じでもありません。風も心地よく、良いラントレとなりました。
今回のラントレも参加者さんの要望により、一定のペースで数本トレーニングを行いました。基本的にこのラントレは各自のペースでそれぞれが決めた本数で行う形になっています。
いわゆる強豪チームであったり、部活動のイメージでいくと、 何人かでまとまり、一人だったらちょっときついなと思うようなペース、ギリギリのトレーニングを行ったりする時に、 役立つような形式をイメージして行う事も可能です。
一人で参加されても、少なくともコーチである神屋が一緒に走ることも可能です。
そういった部活やクラブチームでの練習会イメージを持って取り組みたい場合は、仲間を誘い合わせしても良いと思います。 また、全員が一緒に行く必要はなくて、例えば誰かが先行し後から追っかけていく形で質の高い練習に変換することも可能だと思います。
そろそろ思いきってスピードを上げていくのも良いですし、調子が上がっていく時期だからこそ無理せず、余裕を持って自然と上がっていくように取り組むのも良いですよね。
冬こもりから解放され、ダイエットにも効果が出やすくなると思います。日射病には気を付けたいですし、暑くなることを踏まえて暑熱順化もスケジュールしていきたいところです。
どんどん変わっていく自分をイメージして、期待とともにランニングに取り組みませんか?
次回は4月23日の日曜日に同じ場所で行う予定です。日々のトレーニングなら走遊Labランニングスクールへ。単発のイベントをご要望の方はKDA企画ラントレへ。どこかでランニングツーリズムも行いたいですね🏃♂️🏃♀️
春先にレースに出る人、トラックに出る人、また暖かくなってきて動いていく中でスピードを上げたい人。
それぞれの目的に応じてトレーニングを組めますので、次回のラントレに参加しませんか。加古川でお待ちしています。
距離や本数、ペース配分などでその強度は幾らでも変更できますし、個別に調整することも可能です。目的や目標、課題、トレーニングの意味や欲しい効果などを考えながら選び、行っていきます。
次のラントレではこんな内容でご案内いたします。詳しくはこちらのnoteをご覧ください!
2023年
4月23日(日)@加古川河川敷 1km 数本:ペースは各自
防災センター付近(加古川みなもロードスタート・ゴール地点)
10:30スタート:アップは各自 本数も任意
500mで折り返し、リカバリータイムを取る
参加費:1,000円
いいなと思ったら応援しよう!
![神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表@連続投稿1600日超え](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99003831/profile_c8b22210eaf7a0ceb6b4b1fbfa6a7c07.png?width=600&crop=1:1,smart)