![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13283954/rectangle_large_type_2_29299bb888224ade95a5eaf01535e002.jpg?width=1200)
#note加古川ランニング部 #1
とうとう開催出来ました‼️noteランニング部@加古川。写真のような仲間が集まってゆるふわっと「ランニング」をキーワードに集まりました。
今回は肩慣らし感と暑さもあって加古川河川敷でお話しながら歩く方がメインでしたけど、盛り上がったし良い汗をかきました。
初めましても、お久しぶりですの方も
何かのご縁で緩く繋がっていたりします。
noteもそうですがご縁って不思議ですよね。リアルにも見え難いけど確実にあるご縁。
それがnoteを介して、ランニングを通じてお会いできる、縁が繋がったり、強くなったりするきっかけになります。
スポーツでなくてももちろん良いのですが、ランニング、スポーツの良さってこうした面もあると思います。
ぜひまた第2回第3回と継続していきたいです。
本日はご参加頂いた皆様、有り難うございます。また少しでも興味を持って頂いた方はぜひ今度は参加しましょう🎵
参加頂いた方々の声
【note非公式ランニング部@加古川🎽】
— palette (@PaletteKakogawa) July 29, 2019
Twitter上でお世話になっている神屋さん(@runnernobu )とmocco(@moccohimeji )の利用者でいつもフランクに声をかけてくださる岩田さん(@sakura2hanabi )に御誘いいただき、ランニングへ!
今後の発展が楽しみ!
イベントの詳細↓https://t.co/D7qOSny4kl pic.twitter.com/zZBEarUqyr
久しぶりにランナーとして会った先輩は、一緒に下校していた時の汽車を降りたあとの先輩でした。
— いわたごう (@sakura2hanabi) July 30, 2019
大学時代は雲の上の人だったし、走れていない自分から声をかけるなんて勇気も結果も持ってなかったから…
楽しい1日でした。
またお願いします!#noteランニング部 #加古川 pic.twitter.com/xOTuhkddbS
博識すぎる神屋さん @runnernobu のお話を、終始「へぇ〜!」と聞いていたら、あっという間に時間が過ぎてました!開催、ありがとうございました!
— 藤本けんたろう/ゴーストブロガー (@Kentaro_Fujimo) July 30, 2019
ロペスさん @ropeth との邂逅もあり、心地よい疲労感に包まれた夜でした😊#note加古川ランニング部 #noteランニング部 https://t.co/iTsFzJfJ0n
いいなと思ったら応援しよう!
![神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表@連続投稿1600日超え](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99003831/profile_c8b22210eaf7a0ceb6b4b1fbfa6a7c07.png?width=600&crop=1:1,smart)