【HEALTH#1】からだのこと
すろー、すたーと。
久しぶりの悪夢で2度の中途覚醒。
起きるのは少し遅めの6:30。
だけど、すぐ疲れる。
キモチがそわそわ。
いやな記憶がぐるぐる。
独り言ぶつぶつ。
気がつくと想像以上に時間が過ぎている。
ほんとうに何もできない。
そんな日もあるさ。
シフト入ったからおっけい!!
満月や新月の影響もある。
花粉症の薬飲み始めたのもある。
周期的にくる身体の波でもある。
月曜日からちゃんと漢方飲んでおけばよかったなー。
甘いもの食べたい。
しょっぱいもの食べたい
でも頭働かないから考えることや買い物には不向き。
今はとくに。
こんな日は家に帰って早く寝よう。
本を読んでも頭に入らないから寝るに尽きる。
からだ、きもち、どちらにも無理のないように。
今日から忘れずにちゃんと薬のんで
明日のことは
また、起きてから考えよう。
まずは、からだのことを最優先した習慣づくり。
薬を飲むタイミングの確立。
そしたら、もうすこし“働き方”についても考えていこう。
家のなか、机の上、すこしごちゃごちゃ。
ちゃんと、できない日もあるよ。
からだときもちに嘘のない生活を大切に。
みなさん、おやすみなさい。