「いつもの味とはまた違う」
大型連休もいよいよ後半!!
あなたは楽しんでいますか?
まあ、私は仕事で……なんですけど、
それなりにゲーム等をしています。
(実況動画色々撮影中~)
まだ収まったとまでは言えませんが、
今年は一応宣言も出ていませんし、
少し遠出をされたのではありませんか?
しかし遠出をした時にも
ふと足りない物があったり、
小腹がすいたりすると
ついつい入ってしまうのがコンビニ。
あまり買うつもりがなかったのに
レジ横の誘惑に負けて……
なんて経験、あなたにもありませんか?
私はもう毎日のようにあります。
コンビニのレジ横と言えば
チキンが定番です。
もちろんお店によって
味は違いますが
カリカリの衣とお肉のうま味が
最高だと思いませんか?
しかし定番もいいのですが、
時には変わり種も食べてみたくなるのが
人間というもの、
と思っていたら
先日ファミリーマートで
いつもと違うチキンを見かけたので
試しに買ってみました↓
「竜田揚げ」
いつものチキンとは
やっぱり見た目が違いますね~
見た目は?
具体的に言いますと
ファミチキは結構茶色が濃いめなのに対し、
竜田揚げは薄めで
ところどころに白色が見えますね。
小学校の頃に食べた
「クジラの竜田揚げ」も白かったので
竜田揚げは白いのが常識なのでしょうか?
袋を開けてみましたが、
香りはそれほど強くはないです。
味は?
早速食べてみたのですが、
私の中では
「美味しいんだけど、どこか惜しい」
が感想です。
具体的に言うと
・衣はカリッとしていて
心地よい音を響かせてくれた。
・しかしショウガの香りが
結構強く、
刺激が好きかどうかで
好みが分かれそう。
・鶏肉の味も感じられますが、
ショウガが強すぎてバランスが悪く、
お互いに主張しあっている。
・それぞれは美味しいが
まとまりに欠けていると思う
以上の点が挙げられます。
お肉もショウガも
それぞれは美味しいのですが、
お互いが前に出ようとして
バランスを崩しており、
衣が何とかしようとしても
力不足でどうにも……
という状態ですね。
友達同士の喧嘩を
仲裁しようとしても
出来ないような
もどかしい気持ちになります。
決してまずくはなく、
むしろ美味しいのですが
もう少し上を目指せるのではないか、
と思いましたので
さらなる進化を見せて欲しいです。
だから私の中では
「美味しいのですが、惜しい」というのが
感想になります。
もしあなたが
・普段とは違うチキンを食べてみたい
・ショウガの刺激が好き
・カリカリ衣の音を聞きたい
のであれば
食べてみてもいいかもしれません。
まとめ
日常演舞の食レポ、今回は
「ファミリーマート 竜田揚げ」を
食べてみました。
明日またお会いしましょう!!
・最新の食レポはリンク先へ!