
ミスド×ピエールマルコリーニ新作【クールココロ フランボワーズ】の魅力
ミスド×ピエールマルコリーニ新作
【クールココロ フランボワーズ】を実食!
こんばんは!ドーナツ大好き日常演舞です。
あなたは、覚えていますか?先月上旬に
ミスドとピエールマルコリーニの
コラボチョコドーナツが色々販売されたことを。
さらに私も記事にしましたが、
1月下旬から第二弾が開始されたので 、先日食べました!!
ミスドとピエールマルコリーニの新作
【クールココロ 】というハート型で、
見た目もかわいいドーナツを。
今日は上の動画で右側に写っている、
【クールココロ・フランポワーズ】を食べて、
驚いたことを記事にしていきますので、
あなたがドーナツ好きなら、ぜひ最後まで!!
一般的にドーナツといえば、
シンプルな生地と甘いコーティングを
想像する人が多いでしょう。
あなたも思っているのではありませんか?
しかし【クールココロ フランボワーズ】は
まるでケーキのようなぜいたくさを味わえます。
チョコの濃厚さとフランボワーズの爽やかさが
見事に融合し、最後まで飽きることなく楽しめましたので 、
今からドーナツの魅力を3つのポイントで紹介します。
1. しっとり生地と板チョコの食感
ハート型のドーナツ生地はフィナンシェを
イメージしており、食感もしっとりしていて、
噛むたびに口の中でほろっと崩れます。
さらに生地の間で、挟まれて食べられるのを待つ
ビターチョコのパリッとした食感が、
いいアクセントになっていて、
まるで高級ショコラを食べているかのよう。
2. 甘酸っぱく広がるフランボワーズの風味
ドーナツの上にかかっているソースは、
フランボワーズの甘酸っぱさをジュワッと広げてくれます。
中のフランボワーズクリームは程よい酸味で、
チョコの甘さを引き立てる役割も果たしており、
ソースとはまた違った美味しさがあります。
酸味と甘みのバランスが絶妙で、
後味がスッキリしています。
3. 374円でも納得の高級感
値段は一つ374円と、ドーナツとしては少し高め。
しかし、高い値段を払ってでも
食べる価値は十分にあるドーナツです。
ビターチョコの深み、フランボワーズの爽やかさ、
フィンバンシェをイメージしている、
しっとりした食感のドーナツ生地。
全てがまるで専門スイーツのようなクオリティです。
ちょっとしたご褒美にぴったりな一品なので、
あなたにもぜひ食べてほしいドーナツとなっています。
日常演舞の食レポ日記、今日の演目は
【ミスド✖︎ピエールマルコリーニ
クールココロ・フランポワーズ】を
食べてレビューしてみました。
また明日の演目でお会いしましょう、演舞終演!!
各種SNSもやっています。