見出し画像

一個人としての呟き

どうも西尾です。

こんばんは、お疲れ様です。

今日も1月にしては暖かい一日でした。

天気予報では3月並みの暖かさとのことですが、未だ1月。

今年は花粉もスゴいみたいで、今から戦々恐々としてしまいます。


一個人としての呟き

今日は少し呟きを。

元SMAPの中居さんの件で、フジテレビについても色々と報道がされています。

今回の件について、私はあまり詳しいことを知りませんので、こちらについては触れません。

ただ、日本という国は今でも性別での差別や格差、或いは、女性=○○(又は 男性=〇〇)といった古い固定観念が蔓延っているのだなと改めて考えさせられました。

性別に関わらず、皆が安心して生活し、働ける環境・国になって欲しいなと思います。

今回の件でフジテレビについても色々と報道されております。

フジテレビについて、私の思うところを少しだけ呟きます。

私も小さい頃からよくテレビは見ておりましたが、正直なところ、フジテレビにはどこかに嫌悪感のようなものを抱いておりました。

バラエティ番組では、芸人やアイドルのことをいじり倒したり(芸人の方からすれば、それがおいしいところなのかもしれませんが)、今では完全にセクハラととれるような行為をしていたり。

私は正直、それの何が楽しいのか分かりませんでした。

昔はそれが普通だったのかもしれませんし、人の好き嫌いもありますし、フジテレビ以外の放送局でも私が知らないだけで、このようなことはあったのだろうと思います。

しかしながら、フジテレビにも好きなところもありました。

朝の「めざましテレビ」では、毎回のようにめざましじゃんけんに参加したり、きょうのわんこを楽しみに見ておりました(それにより学校に遅刻することも多々ありましたが笑)。

時代が変われば価値観も変わります。

テレビという不特定多数の人が触れるメディアは、そういったところにも気をつけないといけないように思います。

もちろん、フジテレビ以外のメディアもですし、一般社会も同じだと思います。




以上、西尾の呟きでした。

お読みいただきありがとうございました。





いいなと思ったら応援しよう!

西尾さんの日常
よろしければ西尾のサポートをお願い致します! サポート頂けますと西尾はとても嬉しく思います! 頂いたサポートは活動費として使用させて頂きます! 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

この記事が参加している募集