なんだかな〜
どうも西尾です。
今日の大阪の天気は晴れ・最高気温13℃の予報です(Yahoo!天気より)。
明日は曇り空で夕方頃からは雨の降る予報なので、今日の晴れ空を有効に使いたいです。
なんだかな〜
水の都・大阪
その昔、大阪は水の都として栄えました。
多くの河川・水路が造られ、全国の物産が船により運搬され大阪に集まり、全国各地の蔵屋敷が大阪に置かれて「天下の台所」として、名実ともに大阪は水の都でした。
その後は埋立てられた河川や水路が多いです。
東横堀川
現存する水路の一つに東横堀川があり、大阪の中心部を流れております。
水路の現在の様子ですが、水路の上部を阪神高速道路が通っており、高架の橋脚が水路の中に建てられております。
水面の色を見てもあまり綺麗とは言えず…
この景観に“なんだかな〜”と思いました。
おそらく上部に高速道路の高架が無かったら、また違った景観をしていたのではないかと思います。
阪神高速を造った時代の都市計画や、当時の景観保護等への知識や認識が今の時代とは随分異なるので、仕方のないことなのかとも思います。
※阪神高速が出来たのは高度経済成長期の1964年〜で、2014年に50周年を迎えた
また、阪神高速道路のおかげもあり、都市として経済的にも発展しました。
こちらは同じ大阪市内を流れている城北川ですが、こちらの方がまだ見栄えが良いかな、と思ったりもします(上部高架は阪神高速)。
城北川には河岸に遊歩道が設置されており、多くの市民の皆様が利用しております。
ただ、東横堀川と城北川では流れている場所の違いや歴史的背景などが異なりますので、一概に比較は出来ませんが…
今後、東横堀川でも橋脚の撤去までは出来ずとも、河川岸に遊歩道などを設置し、憩いの場となるようにすることは出来るのでは?と思いました。
市民にも観光客にも愛されるようになると一番良いのではないかと思います。
因みに、東京の日本橋では上部の高架を撤去している最中だそうです。
最後に農人橋の説明看板を。
江戸時代には幕府が管理する公儀橋だったそうです。
今では多くの人や車が行き来しています。
以上になります。
お読みいただきありがとうございました。