
Photo by
shigekumasaku
うどん、それに、ボンゴレスープ
賞味期限の切れたボンゴレスープ。
2024年9月が賞味期限。
パスタ用に買っていたが、使うことなく保管していた。
賞味期限が長いと緊急時の非常食にもできるから助かる。
しかし、いつのまにか賞味期限が切れてしまうので要注意。
だから、定期的に賞味期限の確認をする。
次に、うどん。
こちらは、干し麺タイプのもの。
賞味期限を確認すると、なんと、2023年11月・・・。
1年以上も前だった。
あちゃ・・・。
でも、食べないのも勿体無い。
とにかく袋を破いて、中身を確認する。
万が一、カビでも付着していれば潔く処分しよう。
中身は・・・
特に何も変わったことは無かった。
念のため、匂いを確認する。
特に何も匂わない。
というより、分からない。
若干、小麦粉っぽい匂いもする。
うどん(小麦)だから当たり前か。
熱湯で湯掻くし、まあ、大丈夫だろう。
と言うことで、昨夜の晩御飯はボンゴレうどん。
いや、うどんボンゴレ。
どっちでもいいか。
半熟卵も添えてみる。
美味しく食べた。
賞味期限切れのオンパレードだったが、今のところ大丈夫。
特にお腹が痛くなるということもない。
良かった。
ただ、ボンゴレはやはりパスタにあう。
そう思った。
因みに、賞味期限切れのカップ麺がある。
こちらは、2025年の2月2日が期限で、まだ期限が切れたばかりだが、早く食べたいと思う。
非常食にもなるので、食べた分はまた買い足さなければいけない。
出来るだけ賞味期限の長いものを選ぼうと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
