riku

1999年生まれ おもしろおかしく、今生をいきていきます。

riku

1999年生まれ おもしろおかしく、今生をいきていきます。

最近の記事

またね の意味

久しぶりの西田です。 すみません、車中泊での日本横断記事はもうポシャりで終了します。笑 ↑この記事依頼の自分の思考のアウトプットタイムです。60歳の前日で死ぬという記事ですが、またこれも今の自分は少し思考が変わってます。でも、今の自分の思考を書き起こすのは大切だと思うので、今日も書きます。 今日のタイトルは、、、 『 またね 』  の意味です。これは僕が大切にしてる言葉です。 またね、は基本人が誰か(プラス動物)と離れるとき・分かれるときに使う言葉です。 その他にも、

    • 真夏の車中生活 part1

      九州行きたい場所リスト・上色見熊野座神社 ・軍艦島 ・宮地嶽神社 初日7月20日13時頃、徳島県三好市を出発しました。 初日の予定は愛媛からフェリーに乗って九州入りすること。 だが、予約をするのを忘れていたので、港についてから空きがあるかのお楽しみ、、、 順調に下道を進み、17時頃愛媛県の最西端の三崎港についてフェリーに空きがあることを確認しました。フェリー自体人生2度目。車と一緒は初です。 20時頃に佐賀県佐賀関港に到着。お腹が特に減っていたわけではなかったので、温

      • 思い出すように,絞り出すように

        北海道に来て早3ヶ月 徳島を7月20日に出発し1ヶ月車中生活の後、北海道平取町の二風谷に来ました。 最終投稿が6月でまだ全然徳島にいた時。しばらく投稿していなかったがまた始めていきます。 ということで、 車中生活編 スタート!!! 26都道府県 徳島を出発して九州。山口から本州を縦断して北海道へ 高速・有料道路は使わず下道とフェリーだけで北海道まで来た3週間を思い出しながら書いていきます。 (関門海峡だけは有料道路) 次回から九州編を皮切りに始めます。 ※道中

        • 今の自分にできること

          こんばんは。西田です。 様々な土地で半年ごとずつの移住体験をしています。 そこで気づいたこと思ったことをシェアしています。 今回は自分ができること。  について いま僕ができること。 ・人の髪を切ること(一応美容師です) ・どこでも住める寝れる。適応能力が最強 ・カクテル作れるようになった←最近バーテンダーしてます。 それくらい、、、ってずっと思っていました。 でももう一つ増えそうなんです。それもこの今している物事を通じて。 それが  人と人をマッチングする と

        またね の意味

          バー店長はじめました

          こんにちは西田です。 1月に来た徳島も残すところ1ヶ月ちょっととなりました。 ラストなにかしようという思い、時短要請があったり、いろいろな要因が重なり、 私 西田 期間限定でバーの店長をします!!! こっちきてから週イチくらいでアルバイトで入っていたバーで7月18日までバーテンダーなります笑 こちらバーのinstagramです!20:00オープンで、早く締めたり3時ぐらいまでやったりとお客様次第でやっていきます笑 ストーリーにてオープン情報載せてます! オーナ

          バー店長はじめました

          8月から北海道に行きます。

          こんにちは!徳島県三好市でプチ移住をしている西田です。 今年の1月2日から徳島に来て早くも6ヶ月です。 タイトルに書いてある通り、次は8月から北海道に移動します。 お次は 北海道平取町二風谷にあるゲストハウス二風谷ヤントというゲストハウスにお世話になります。 そこで土地やゲストハウスの紹介をします!!! 北海道と言ったら、、、??それぞれ違う意見だと思いますが、 アイヌ 歴史の教科書などで聞いたことはあると思います。 北海道の先住民族 アイヌ人 関東住みの僕

          8月から北海道に行きます。

          読書と裁判傍聴は一緒という話

          こんにちは。一記事前の「僕が死ぬ日」を朝に書いて、夜にこの記事書いてます。西田です。 今回は僕の趣味である読書と裁判傍聴の共通点についてお話していこうかと思います。 ひと目見た感じでは、どこに共通点が?という感想しかないと思いますが、 読んでいく中で、ああそうね と共感していただけたら嬉しいです! 2つの趣味について少し詳しく読書は中学の時は小説(三毛猫ホームズシリーズが好きでした。)高校は部活に追われ、高校・専門そして社会人となった今では自己啓発系もよく読むようになり

          読書と裁判傍聴は一緒という話

          僕が死ぬ日

          僕が死ぬ日 59歳と364日 2059年4月28日 こんにちは。西田です。 最近友人が音声プラットフォームで配信していてすごいなと思っています。文字を読むのと違って、他の作業中に聞けるってのはいいですね。 では!!! 僕がここ数年友達や家族に事ある事に言っていることが2つありまして、 ひとつは山口のばあちゃん家をもらってすみたいということ。まあこちらは今回は関係なしです。笑 そしてもうひとつは今回のタイトルでもある、「59歳と364日で死ぬ」こと。 今回はこっちに

          僕が死ぬ日

          中国でのトレラン事故のについて思うこと

          5月22日 中国北西部でランニングの大会で21人の方がなくなったのはご存知でしょうか? BBCのこのニュースに関する記事を貼らせていただきました。 事故の概要5/22に中国・甘粛省で行われた100キロのロングトレイルランの大会の20-30キロ付近で天気が急転。気温が急激に下がり、雹が振り、強風が吹くような状況となったらしい。 多くの参加者は軽装で、気温が0度近くまで下がったこともあり低体温症でなくなったとされている。 亡くなった方の中には2019年に日本最高峰の大会U

          中国でのトレラン事故のについて思うこと

          浮浪者

          これは僕がある方から頂いた言葉を、少し僕の意見を足して執筆しています。 旅をしている人には2通り存在する。・目的を持ちながら旅をしている者 ・目的が無くただ彷徨うように、誰かが自分を変えてくれるのを待っている人か 前者のほうが旅がより充実したものになるのは間違いないし、その先の人生にも役立つ経験になるのは明白だと思う。 後者の場合は、ただの浮浪者。社会から逸脱して彷徨っているだけで、なら仕事に熱中している方がこの先の未来につながると思う。(本当に疲れて社会から一度抜け

          浮浪者

          田舎に移住したら○○がもらえた話

          こんにちは! ”旅をしながら、そこに住む” ゆるっと田舎移住してます 西田です!! 現在徳島県三好市のheso salon, heso camp にてフリーアコモデーションという住み込みで働いています!! さて今回は、 移住したら〇〇がもらえた。 さあ何がもらえたのでしょう、、、??ちなみにここ徳島には1月2日に移住したので、2ヶ月半程ですね!! 田舎に住むなら絶対あったほうが便利なもの(もはや死活問題か、、、?!) ちょっと大きめ さあさあ、なにか予想は付きましたで

          田舎に移住したら○○がもらえた話

          幸福のボーダーライン②

          こんにちは!フリーアコモデーションを使って旅をしながら一定期間そこに移住しながら生活している西田です! 今回は前回の続きです!! 前回の要約 僕は ・幸せである ・幸せの基準がめちゃくちゃ低い ・簡単に幸せだと思える都合のいい性格の持ち主 今回はなぜ僕はこんなに幸せのボーダーラインが低くて、幸せのタンクが簡単に貯まる人物なのか ということを僕の人生経験・考え方も交えつつお話していきます!! まとめ 僕はなぜ日常から幸せを感じられるのか ・世界や日本の自分より劣悪な環

          幸福のボーダーライン②

          幸福のボーダーライン①

          こんにちはフリーアコモデーションで実際に移住をしながら日本一周をしている西田です。 今回は僕の「幸せ」の考え方を皆様にお伝えして、 コメント等で皆様一人ひとりの「幸せ」についても教えていただければ      と思います。 1400字で2分ほどで読めるようにしてあります。 見出しは死にそうですが、明るめな記事です。笑 あなたは今、幸せですか?よくある質問ですが、いま現在聞かれたらどうお答えになりますか? 僕は幸せだと答えます。 でも僕の幸せだと思う現状を見て、他の方はこ

          幸福のボーダーライン①

          仁義なき池田の戦い ~半田そうめん大食い大会~

          2月も最終日 28日に三好市池田町で酷烈な戦いが繰り広げられました。 こんにちは!移住&旅を同時進行している西田です!! 備忘録のようにInstagramにも度々投稿しているのでぜひフォローよろしくおねがいします☺ では、さっそく本題ですっ!! ※ここに出ているお店の名前・リンクを先に貼らせていただきます。 後ほどしっかり各店舗についてご紹介します。(すべてご近所のお店です) ・酒と串焼home ・居酒屋うさぎ ・Bar Rokudenashi この前大食い対決に参

          仁義なき池田の戦い ~半田そうめん大食い大会~

          『うだつが上がらない』~うだつの町並み~

          うだつが上がらない  世俗的な意味での出世が中々できない、金銭的に恵まれる状況にならない、などの意味の表現。「うだつ」は「卯建」「梲」「宇立」などと書く。卯建が上がらない。 この言葉を聞いたことがある人は多いでしょう。でもこの言葉の意味も知っている人は少ないでしょう。 また、”うだつ”この言葉の由来を知っている人なんてほぼいないでしょう。 僕は うだつが上がらない という言葉は聞いたことがありましたが、意味を知らずいつどの場面で使うのかも知りませんでした。 今回徳島県の

          『うだつが上がらない』~うだつの町並み~

          人生初の味噌づくり

          こんにちは西田です。 実際に移住をしながらゆっくり日本を回っています。 現在地は徳島県三好市です。 早速ですが題名にある通り、 人生初のお味噌づくりをしてきました!!今自分が宿泊させていただいている地区では毎年この時期になるとみんなでお味噌を作る慣習があるらしいです。 僕のフリアコのオーナーも4年前くらいから参加しているらしいです。 今回はそのオーナーに「そういえばそろそろ味噌作るけど一緒に来る?」と誘っていただき参加させていただきました。 ちなみにね、僕東京で一人暮

          人生初の味噌づくり