見出し画像

わに塚のサクラ🌸クラウドファンディング剪定作業報告

1.「わに塚のサクラ🌸クラウドファンディング」とは?


<わに塚のサクラ>

樹齢330年ともいわれ、エドヒガンサクラの1本桜が咲き誇る姿を愛でに多くの観桜客で賑わう「わに塚のサクラ」。この名前の由来は、日本武尊の王子武田王の墓、前方後円墳、王仁族が住んでいた所などの諸説から来ています。
メディアやポスターに起用されたことで全国的にも知名度がきわめて高く、桜と田園、八ヶ岳や富士山と織りなすその景観は、フォトジェニックとして多くのカメラマンからも支持を受けています。小高い塚の上に一本だけ佇む孤高のサクラが空高く枝を広げる容姿は、韮崎市のシンボルツリーとも言われ、1989年に市の指定文化財(天然記念物)にも登録されました。

画像2
2014年 春

<わに塚のサクラが危機>

画像4
2021年 春

ここ数年、自然災害の影響による枝折れや花数の減少がみられ、2014年春の画像と同じサクラが、全く別の木に見えるほどに容姿が変わってきています。
サクラの危機を感じる方々が増え維持を本格的に行う時期にきているのではないかという声が高まりました。


<ガバメントクラウドファンディングに挑戦>

令和3年10月4日~令和4年1月2日 ふるさとチョイス ガバメントクラウドファンディング(GCF)「わに塚のサクラを救いたい!歴史を紡ぐ樹齢330年エドヒガンサクラを未来に残そう」にてわに塚の保全費用を募りました

画像4
ふるさとチョイス・GCF申込ページ TOP画像より

多くの方々からのご支援をいただき、目標金額450万円を達成することができました!多くのご支援にあらためてお礼申し上げます。

ファンミーティング(ショート)

2.わに塚のサクラ保全作業 

実施日:令和4年3月9日~3月11日 
比較的暖かく天気の安定した、風の落ち着いた中での作業


作業内容①:間引き剪定/枯れ枝剪定

枝と枝が擦れるほどの密度で小枝が成長。風で擦れることで「花芽」が落ちてしまうため、花数が減少していると推定されています。
今年度は、花芽を多く残すため「枝の間引き剪定」や「枯れ枝剪定」を実施。また、間引き剪定することで重量が軽くなり太枝を保護する効果や、枯れ枝を剪定することで栄養が必要な箇所にいきわたり樹勢の保全の効果も期待されます。

枝と枝が、かなり密集している状態
画像9
枯れている枝が多い
画像10
穴の開いた枝やキノコが生えている枝
画像10
苔が生えている枝も
画像11
枯れた枝は中身もスカスカの状態
画像11
枝が枯れているため、花芽が付いて無い状態

作業内容②:ケーブルロープの取付け

自身で支えきれないほどに太い枝が伸びたため、近年の強風や積雪により太い枝が折れてしまうことが度々ありました。また、韮崎は「八ヶ岳おろし」と呼ばれる強い季節風が吹きます。そのため、樹木の損傷を防止するため「ケーブルロープ」を設置。サクラの景観に多少の影響は出てしまいますが、樹木を傷つけず、自立した成長を妨げない「コブラツリーケーブリングシステム」を採用し、サクラの保護を実施。

ケーブルロープ

従来の金属製のワイヤーは、樹木に食い込んだり、破損によって落下時に凶器になる恐れがありましたが、今回用いたコブラロープは、リサイクル可能なポリプロピレン製で、軽く柔らかい化学繊維です。

手作業でロープをかけていく

調整可能なループを枝の両端に作って設置を行うことで、樹木の成長を妨げることもなく、ワイヤー自体の重さによる負荷も防げます。

この時点で10本ロープが設置、同系色のため目立ちにくい



作業内容③:剪定後の切断面の消毒

サクラは傷口から感染しやすいため、切った枝の切断面に消毒液を塗って保護を行う。

剪定後の切断面に、丁寧に消毒液を塗布
消毒液を塗った断面はオレンジ色に見える

作業前後のわに塚のサクラ(樹形比較)

☆撮影ポイント①

作業前:令和4年3月9日
作業中:令和4年3月10日
作業後 令和4年3月14日

☆撮影ポイント②

作業前:令和4年3月9日
作業中:令和4年3月10日
作業後 令和4年3月14日

☆撮影ポイント③

作業前:令和4年3月9日
作業中:令和4年3月10日
作業後 令和4年3月14日

樹木医より作業状況報告

10年ほど前に見たときは良好な樹勢でしたが、その時よりも衰退が進んでいる。枯れ枝が予想以上にあった。全体的に弱りがみられる。新梢の伸びは部分的にいいところもあるが、全体的に短い。
南東側で斜上する太枝に腐朽が進行していて、このままでは枯れるか折れる可能性がある。
今後も。定期的に継続的な保全作業が必要。


3.【みんなとチョイス】3/27(日)開催 ファンミーティング 

ふるさとチョイス・ふるさと納税で地域課題を応援できる仕組み「GCF®(ガバメントクラウドファンディング)」の取り組みの1つを見学しに行くツアーです。

オンライン開催:春のワインを楽しみながら、お家でお花見をたのしもう!

【開催日時】3月27日(日)14:00-15:30
【開催時間】1.5時間
【参加人数】12人
【参加条件】「みんなとチョイス」に参加しているメンバーであること
【参加方法】特設申し込みフォームより、事前申し込み制
【参加費】0円
【中継場所】韮崎市役所・わに塚のサクラ


4.わに塚のサクラ開花情報

わに塚のサクラ開花情報は、韮崎市観光協会のホームページより確認できます。

=夕闇を幻想的に彩る=
わに塚のサクラ ライトアップ

【期間】3月下旬~4月上旬(予定)
 ※開花日の5日後から10日間の予定
【時間】18時30分~20時30分

※ご来場の際は、マスクの着用等、各自感染予防対策を。
※状況により中止となる場合があります。

わに塚のサクラの保全作業を、今後もnoteにて報告させていただきます!


いいなと思ったら応援しよう!