![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137998820/rectangle_large_type_2_a99118ccb187095a1b9aad8464853031.jpeg?width=1200)
5月6日まで!蔵王でスキーレポ♪その1【山形県山形市 蔵王温泉】
こんにちは✨ ニッポン観光連盟の高山 愛です。旅行関連のエージェントです。
東北大好きな福岡県民で、東北を中心に色々なツアーを作ったり、添乗したり…と旅行のお仕事をしております。
さて、今回は初めての蔵王(ざおう)レポ!
「東北やってます」と自分で言っているわりには、初めての蔵王です😂
山形はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1713672915834-ykCNxiBnpB.jpg?width=1200)
海と町と雪山のコラボは最高
![](https://assets.st-note.com/img/1713668681322-nwXCHeC61f.jpg?width=1200)
仙台空港まで飛行機✈️
そして初めての東北レンタカー運転😂頑張りました。
私が行った日(2024年3月下旬)の前日は大雪でしたので、かなり心配しましたが蔵王温泉付近以外は雪は溶けていたから安心しました。
餅屋さん発見
![](https://assets.st-note.com/img/1713668992162-MAhpqbEQQH.jpg?width=1200)
ずんだ餅や納豆餅など、福岡のお店では見られないお餅が並んでいてワクワクします✨
蔵王温泉へ
「蔵王温泉」というのは地名(場所名)で、東北最大級の広さを誇るスキー場や温泉街などが集まる場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713669089721-brMonQPZfD.jpg?width=1200)
この写真、蔵王らしい光景です。
蔵王温泉にはいろいろな温泉があり、共同浴場も結構あります。
![](https://assets.st-note.com/img/1713670865850-wCBmo8vTOI.jpg?width=1200)
一泊の旅行でしたが、蔵王の温泉街にある「蔵王 四季のホテル」に泊まりました。立派なホテルでした✨
蔵王中央ロープウェイ
![](https://assets.st-note.com/img/1713670900481-PfxG1RoKVl.jpg?width=1200)
いい天気だったので気持ちがよさそう。明日乗る!と思いつつ記念撮影☺
勉強会も
この度は旅行会社関連の勉強会に参加させていただくための山形旅行でした。常に新しい情報を交換しつつ、常に新鮮な旅をお客様にご提供しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1713670962427-WaSV9lYPZk.jpg?width=1200)
とても勉強になりました。
今回は東北6商会議で、私も慣れないプレゼンをさせて頂きました。
他の皆様のプレゼンも拝聴させていただき、東北でモノづくりや商いをされる方たちの熱い想いを感じて感動です。
冷やし肉そばに感激!
お勉強会の後は東北で元祖だと言われる「蔵王ジンギスカン」をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713671013116-po0ndaXdrB.jpg?width=1200)
↓箸上げ(お箸でお肉などを上げて、きれいに撮ること)もバッチリです。(習いました笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1713671123643-g4PRxDSKZl.jpg?width=1200)
蔵王ジンギスカンと山形の日本酒、そして〆の冷たい肉そばそばが美味しすぎました🤤
冷たい肉そばがこんなに美味しいなんて!
そしてジンギスカンの後にそばを食べる習慣にびっくり。
九州では〆に冷たい麺を食べることが無いのでとても新鮮でした。
(福岡では〆にラーメンを食べる人が多いかな?という感じです)
![](https://assets.st-note.com/img/1713671223478-ZGnuLGgdtI.jpg?width=1200)
東北はお蕎麦も美味しいですね✨
ジンギスカン+ざるそばの組み合わせも最高だそうですよ。
ちなみに冷たい肉そばは
山形県河北町が発祥だそうです。
感想
蔵王は大変空気がきれいで、星が大きく見えることに感動しました✨
食べ物も美味しいですし、温泉は素晴らしいですし、一度は訪れてほしい!と思います。
蔵王温泉スキー場は5月6日まで営業予定です。
ただし、雪が溶けてしまえばそこで終了ですので、ぜひ早めに蔵王にスキーに来てくださいね!
蔵王の旅レポ、もう一回続きます🌸お楽しみに。
:::::::::::::::::::::::::::
お勉強メインの旅、グルメの旅、体験メインの旅…なんでも手配できます。年齢やご予算など、お気軽にご相談ください。
★★★★★
【連絡先】
高山愛
電話09027158261
michitabi.tabi@gmail.com
私は福岡におりますが、全国どこからでも楽しい旅を手配させていただきます。
(代筆 宮乃かぽり)