シェア
日本百貨店
2022年5月19日 14:15
8人目の“ハタラクヒトビト”は、全国の商業施設の催事場を中心に「出張!日本百貨店」などを期間限定で出店している「催事」リーダーの三枝さんです。民芸品や雑貨が好き!という気持ちにまっすぐに日本百貨店への入社を決めたと言います。「日本百貨店らしさを表現する“テーマパーク”のような楽しい売り場をつくりたい」そう語る三枝さんに、催事ならではのハタラク面白さを伺いました。全国の民芸品を集めて
2022年5月18日 15:28
7人目の“ハタラクヒトビト”は、世界中の人々が行き交う東京駅の中から、作り手さんの想いが詰まった選りすぐりの「ニッポンのスグレモノ」を届ける、とうきょう店・副店長(※)の沖津さん。※取材当時の勤務店舗・役職になります。(2021.09.08)雑貨が大好きなんです、とニッコリ笑う彼女から、はたしてどんなエピソードが飛び出してくるのでしょうかーー。日本百貨店のお客さんだった私が、スタッフに
2020年3月26日 18:30
〜ニッポン全国、いちごを発掘・発信!〜 いつもありがとうございます!横浜の赤レンガ倉庫で元気に営業中、日本百貨店あかれんが店の望月です!いつもたくさんの方にご愛読いただいております、日本百貨店の”note”!そのnoteからのスピンオフ企画として、こちらあかれんが店からお送りしますのが、ずばり、「日本いちご百貨店 いちご奮闘日記!」です!日本いちご百貨店とは?毎年2月に開催
2020年2月14日 09:31
日本百貨店で働いているヒトビトに「好きだからできる!やってみよう精神」で語っていただく連載「ハタラクヒトビト」。4人目は管理部門で人事と経理財務を担当する石塚さんが語ります。知らないことがおもしろい私は会社で働くのが大好き。子どもが小学校に上がるまでは専業主婦をしていたこともあります。笑ってしまう話なんですけど、子育てをしながら「家で窓を拭いていても一円にもならない」と思っていて、いつも社
2020年1月14日 20:00
日本百貨店で働いているヒトビトに「好きだからできる!やってみよう精神」で語っていただく連載「ハタラクヒトビト」。3人目はJR東京駅の改札内にある「日本百貨店とうきょう」濱田さんが語ります。とうきょう店の濱田です!私はいい意味で行き当たりばったりで生きております。筒井さんと被ってしまうんですけど、短大卒業後就活をしていません。しっくりくる会社が見つからなくて、卒業後は岡山のアウトレットでバ
2019年12月6日 20:04
全国に12店舗ある日本百貨店。お店ごとにその土地やお客様にあったお店作りをしているので、「え、ここ同じお店なの?」というくらい雰囲気も商品もバラバラなのですが、不思議と「日本百貨店らしさ」が伝わってくるんです。それは、場所ごとに異なる個性を持ったスタッフたちが「好き!」な気持ちを原動力にお店づくりをしているから。みんなどこか変わっていて、そこが一番の魅力である日本百貨店。きっとあなたと気の
2019年10月29日 12:06
全国に10店舗ある日本百貨店。お店ごとにその土地やお客様にあったお店作りをしているので、「え、ここ同じお店なの?」というくらい雰囲気も商品もバラバラなのですが、不思議と「日本百貨店らしさ」が伝わってくるんです。それは、場所ごとに異なる個性を持ったスタッフたちが「好き!」な気持ちを原動力にお店づくりをしているから。みんなどこか変わっていて、そこが一番の魅力である日本百貨店。きっとあなたと