おそろしい街!!
今日は「歴史ガイドボランティア」の方に、南畑地区の歴史を聞きながら歩いた。
歴史好きというカテゴリーの人が世の中にいることは存じ上げていたが、極まるとこうなるとは知らなかった。要所要所で出てくる豆知識がハンパない。それはもはや豆ではなく、ジャックの方ではないかと思えてくる。
ガイドさんについて歩くと、いつもの道は平安・鎌倉・戦国・江戸時代に変化(へんげ)した。さらには『古事記』や『日本書紀』に記された古代とのつながりまで示してくれて、何の変哲もないこの場所に神様が降り立ったりしたのかと本気で思わされた。
あと、福岡県と佐賀県の県境にとてつもない樹が植えられていた。ラピュタかと思った。なんとか神社といったが、漢字が難しかったのでもう忘れてしまった。でも、いまでこそ「となりの県」というだけの福岡と佐賀が、昔は命にかかわる水をめぐって争っていたのを知り、現代に生まれてよかったと思った。
福岡県那珂川市や南畑で出会う人たちは、みな突き詰めるレベルが高く、そして深い。なにがそうさせるのだろうかと昨日も書いたようなことを今日もまた思っている。
ある人はラーメンを究め、ある人はピザを焼く。
ある人は花を飾り、ある人は靴下を染める。
またある人は、道を歩きながら悠久の歴史を行き来する。
おそろしい街!!
(ガラスの仮面の『おそろしい子!!』のノリで)
いいなと思ったら応援しよう!
記事を読んでくださって、ありがとうございます。
いただいたサポートは、ミルクやおむつなど、赤ちゃんの子育てに使わせていただきます。
気に入っていただけたら、❤️マークも押していただけたら、とっても励みになります。コメント、引用も大歓迎です :-)