見出し画像

久しぶりに内省垂れ流してみた


みなさんこんばんは。

久しぶりにnoteを書く時間ができたのでちょっとぽちぽちしています。

年末に差し掛かってると1年を振り返りたくなっちゃわないですか?

まさしく今そのモードなんです。私。

ってことでふと思い出したポストから1年を振り返ろうと思います。


私の人生の節目となった自己理解プログラム
修了したのが2023年の7月。

自分と3ヶ月しっかり向き合ったんだもん。
ぱあーっと視界がひらけて幸せな未来が待ってると思うよね?

ね?思うよね?

それがさ、実際は全然違くって。
何なら修了してからがほんとにしんどかった笑


語弊無きようお伝えすると、


このプログラムは最高of最高です。
全人類受けたほうがいいと心から思ってます。


ではなぜそんなにしんどかったのか。

それは、自分の根源的な欲求と向きあったから。
(ここに関してはくらーい、おもーいnote書いてるのでご興味ある方は読んでみてね)
(※注※ちなみにおすすめはしません←)



そしてそれはプログラム修了後の部分でもあるのよね。

でもプログラム中にも違和感は多々あって、
その都度、担当コーチが気付きのある問いを投げてくれた。

最初はそんなに寄り添ってくれるコーチのことも信用できなくて、
どこまで自己開示していいのかわからなくて、
ココナラでカウンセリングサービスを購入して相談したりした。

(これはコーチの問題じゃなくて私のマインドの問題)

結果的に本当にやりたいこともそうだけど、
自分の思い込みの強さに気付かせてくれたコーチには感謝でしかない。

すでにご卒業されているみたいだけど本当に心から感謝してます。

この辺が少し思い込みが外れてきた時の記事かな?



そして冒頭のポスト。
いやー、ね。私。
ずっとネガティブな感情は私には無い。

「怒り?怒る?なに?美味しいの、それ?」って感じで生きてたわけです。
怒りの感情にに飲まれてる人を見下してたし(小声)
基本ポジティブだし、ネガティブな感情がもし出てきても秒で解消できちゃうし。

って思ってたの本気で。

でもたくみさんとのコーチングの中で
「はっとりさんはネガティブな感情が今後の鍵な気がする」ってアドバイスをいただき、↓の本をお勧めされたので読んでみた。

そっかー、ネガティブな感情がカギなのか…。
ネガティブな感情って色々なことに気付かせてくれるんだ。
そしたらいっちょやるか(腕まくり)

ってことで自分の感情と向き合いはじめたのね?

そしたら、ほんとに些細なことでイライラするし、
些細なことで嫉妬するようになった笑

今考えても自分が単純すぎて可愛いまである笑

ってことで怒りの感情を手に入れた齢(よわい)35の私。

怒りの感情ってネガティブに捉えられがちだけど、
自分の深層心理に気づけるきっかけでもある。

怒りは「二次感情」であるといわれており、自分のことを「わかってくれない」「構ってくれない」といった不安や不満、焦り、虚しさなど、自分自身の「一次感情」が発端となり、そこから発生するのです。
「自分が正しいと感じる価値観」が裏切られたときに「怒り」が生まれます。一次感情が溜まっているときほど怒りが誘発されやすくなるため、表層にある怒りの下にどんな感情(不安、孤独など)があるのか把握することが大切です。

とあるHP


ここを理解したことで怒りの根源となる要因を深掘り。
トライアンドエラーを繰り返すことで益々自己理解が深まった。

セルフコーチング様様!
自分を俯瞰してみて、観察するってタイセツ!

ま、こんなことを繰り返しながら、
そして、時期を同じくしていちゃるさんのセッションを受け。

自分自身の好きなところも、そうじゃ無いところも
全部、全部、認めて解放したら超超超生きやすくなった。
(まだまだ絶賛練習中だけど)

その変化はぜひこのnoteを読んでほしい。
前のめり感と熱量と圧がすごいから笑


最近話した人とも

「1年前と全然表情が違う!」
「めちゃくちゃ生き生きしてる!」


って言われるし、自分でもそう思う。
なんなら私、年上年下関係なく敬語でしか話せなかったからね。
(今でも敬語からタメ語になるのちょっと抵抗ある)

他人との線引き、
顔はにこやかなのに「ここから絶対入ってこないでね」のバリアすごかったからね。

こんなポストしてたくらい笑


ってことで私は1年で

before

人と向き合う勇気がない。仲良くなるの怖い。
弱いところなんて絶対見せれない。
人に必要とされる尊敬される人でいなくてはいけない。
母なんだからちゃんとしなきゃ。

から

after

もっとズブズブな深い関わりがしたい。
母だって全力で楽しみたい!
そもそも人間なんて弱い、醜い部分が愛おしくて、尊いんだから。
だからみんな好き。大好き。愛してる。←

みたいな感じに変わりました。
(我ながら振り幅やばいし、頭おかしい笑)


でもきっと、今の私が”ありのままの自分”なんだと感じる今日この頃。


そしてみんなそうだと思うんだけど、
気温も下がってくると急に人恋しくなるよね。

だからこそ大切な人たちとの繋がりを感じて、
そしてそう思える出会いと関係性に感謝して、
心が、ぽっと暖かくなってくれてたらいいなと思うコミュニティ脳の私です笑。


11月も残り1週間。もうほぼ12月。
”師走”を先取りして文字通り目まぐるしい日々ですが、みなさんも体調にはお気をつけて。

と書いている私は絶賛鼻声です←

なのでそろそろ寝ようかな。

最後まで読んで下さった心優しいあなたには
宝くじが当たるおまじないをかけておきました。

当たったらなんか奢ってね⭐︎

ってことでおやすみなさい笑

いいなと思ったら応援しよう!