「Infinity Game Table by Arcade1Up」が面白そう
ただし、日本は発送外。
ボードゲーム各種が遊べるタッチパネル搭載のゲームテーブル
今更気づいたのだが、Arcade 1UPからハズブロのボードゲーム各種が遊べるテーブル型のモニタの企画がキックスターターで開始されていた(もうすでに達成済み)。
モノポリーやスクラブルなどのゲームが50種類内蔵されているらしい。最大6人でプレイできるようだが、写真を見る限りだとちょっとサイズ的には大人がグルッと囲むと小さいか?
しかし、これはどこかで……と既視感を感じて検索していたら、マイクロソフトがSamsungと開発したテーブル型PCがそれだった。
そうそう、サーフェスという名前は最初こちらに使われていたのだった(のちにPixelsenseという名称に変更された)。2012年当時は新しい時代来たな!などと思っていたら国内でとんと見かけることはなく、後続も聞いていないような気がする。
Arcade 1UPのゲームテーブルを改造すれば夢にまで見た初代Surfaceを再現できそうな……そういう改造キットも含めて流行るかもしれない。
出資は500ドルから。ただし、残念ながら日本には発送してくれない。ebayなどに出品されたものを買うか、市販されるようになってから代行で頼むしかなさそうだ。
非常にユニークな商品なので、ローカライズ&日本での販売を願うばかりである。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートはnote上における活動の源泉とし、記事の形で還元いたします。