マインドフルネスとは「気づき」
マインドフルネスとは?
今回はDAIGOさん著書「自分を操り、不安をなくす究極のマインドフルネス」という本を読んだのでマインドフルネスについてのお話です。
この本での”マインドフルネス”とは、一言でいうと「気づき」なんだとか。過去のことや未来の不安にとらわれず、目の前の出来事に注意を向ける。
自分が今していることに気づいて、評価や判断をするのではなく、その状態をあるがままに、しっかりととらえましょう、というものだそうです。
マインドフルネスで生きやすく
マインドフルネスで期待できる効果には以下のようなものがあるそうです。
ストレスや不安の軽減
感情を冷静に受け止める力がつき、余計な不安や心配をしなくなる。
集中力と注意力の向上
シングルタスクで今に意識を集中させることで、仕事や学習における集中力や注意力が向上する。
リラックス効果
瞑想で呼吸を意識することでリラックス効果が得られる。
感情のコントロール
冷静に物事を捉えられるようになり、怒りや焦りに振り回されにくくなる。
「今」をあるがままに捉える
現代社会では、私たちは常に忙しく、複数のことを同時にこなそうとする傾向があります。いわゆる「マルチタスク」です。
しかし、実際にはマルチタスクは集中力を散らし、作業の効率を下げてしまいます。私はこの本を読んだことをきっかけに、意識的にシングルタスクに取り組むよう心がけるようになりました。
よく考えたら、これまで常に家事をしながら仕事は当たり前、さらに育児と地域の役割など、シングルタスクだったことの方が少ないかもしれません。
そんなことにもふと気が付きました。
反省しかありません・・・・。
無駄に悩まない
だれしもが多少なりとも悩みはある。しかし、そんな悩みに囚われていると、さらに日常生活にマイナスなことが重なったりしませんか?
未来に対する不安や、過去の失敗を何度も振り返ってしまうことは、ストレスの原因となりやすいもの。
しかし、実際には過去を変えることはできず、未来もまだ来ていない以上、今できることに集中するしかないのです。
同じことでクヨクヨと悩んでいる”負のスパイラル”が脳を低下されることにもつながってしまうのだとか。そんなことを防ぐためにも、シングルタスクで「今」に集中して物事を受け止めることは大切なのだそうです。
根拠のない自信で前を向く
この本で強調されていたもう一つのポイントは、「根拠のない自信を持って前を向く」という考え方です。
これは、以前読んだ鈴木おさむさんの本にも書かれていた内容と重る部分があります。たとえば、未知の森に迷い込んでも、知ったかぶりをして自信ありげに堂々と歩くような人に、人はついていく、という話。
実際には出口を探しながら歩いているにもかかわらず、不安を見せずに前を向いて行動するリーダーシップに人は安心感を覚え、多くの人が惹かれ、ついていきたくなる、というのには納得する部分があります。
ヨガとマインドフルネス
この本では、瞑想やヨガがマインドフルネスの実践に効果的であることも触れられています。偶然にも私自身も最近ヨガを始めたばかり。
このタイミングでこの本を読み、やる気がさらにパワーアップしています。
特にヨガでは、呼吸に意識を向けることの大切さを知ったばかり。
この「呼吸に意識を向ける」というのも、マインドフルネスの基本的な考え方の一つです。
正直今まで、自分の呼吸を意識することは皆無だったと言えます。反省。
ヨガのレッスンに参加しながら、私自身もこの「呼吸」に意識をむけることを学び実践しているところです。
スマホで参加可能の早朝オンラインヨガ
現在私は週に数回、キャンディさんの早朝5時半からオンラインのヨガクラスに参加しています。朝の静かな時間に体を動かし、深い呼吸をすることで、一日のスタートがより良いものになっています。
忙しい日常の中で、こうした自分のための時間を意識的に作ることが、心と体のバランスを整える鍵だと実感しています。
まとめ
今回はDAIGOさんの「自分を操り、不安をなくす究極のマインドフルネス」
という本のアウトプットをしてみました。
シングルタスクで「今」に向き合い、呼吸を大事にしていきたいと思っています。そして、ヨガを生活の一部にとりいれて継続してみようと思います。
もし、日々の忙しさに追われている方や、不安に悩んでいる方がいれば、ヨガにご興味がある方は、ぜひ私と一緒にキャンディさんのオンラインヨガに参加してみませんか✨
キャンディさんは英会話講師&ヨガインストラクターさんで、noteも書かれているので、よかったらのぞいてみてください。
キャンディさんのオンラインヨガ教室は、2024年10月本格スタート!
10月は特別価格で参加可能です。(参加申込期間は前月の最終週に限定)
詳しくはキャンディさんのInstagramをご参照ください✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?