見出し画像

【noteEXPO2021】スタート

いよいよ、待ちに待った
noteEXPO2021が始まりました♪

note界をざわつかせているイベント
noteEXPO2021
まだ知らないという方に
再度お知らせしますね♪

イベント概要

目的

noteで夢を叶える人、
みんなで夢を応援したい!
夢を持つもの同士繋がって
noteをもっと魅力的な場所として
盛り上げていきたい!

開催期間

4月17日(土)9:00から
4月18日(日)21:00まで

参加方法

記事に次のハッシュタグを
付けてあなたの夢を投稿するだけ!

#noteEXPO  
#noteEXPO2021

実施要領

<夢を叶えたい人へ>

①叶えたい夢について記事を書いてください。

②投稿の際
#noteEXPO  
#noteEXPO2021  
のタグを付ける。

③奥田、ないと、のみや+応援団が、
あなたの記事に殺到します!
<夢を応援したい人へ>
①#noteEXPO または #noteEXPO2021 で検索。

②誰かの夢を見つけたら、スキ、コメント、フォローで応援!

③その人が夢を叶えるまで付きまとえ!

MVN(Most Valuable Noter)

一番心に響いた
一番応援したい
一番素晴らしいと感じた

記事を読者が投票し、
初代noteEXPO MVSとして
運営3人が全力紹介いたします!


note界の三銃士

企画・運営の3人とは・・・

▶︎奥田さん・元かりそめ

▶︎のみやさん

▶︎ないと

でお送りいたします♪


【ないと】の夢

運営のくせに夢を語るのかよ!
と言われそうですが、語りますよw
語らせてください♪

私がnoteを始めた理由のひとつに
娘の中学受験のためというのがあります。
受験には作文が必須でしたので、
私が添削をするようになりました。

毎日毎日、原稿用紙1枚の作文を
書いていたので、私も一緒に文章を
書く練習をしようと娘と約束をしたのです。

それでnoteを始めました。

それから娘も私も毎日欠かさず
文章を書き続け、
娘も私もお互いに文章力が
付いてきているなと感じていました。

それが3ヶ月続き、
とうとう娘の受験の日がやってきました。

結果としては不合格!
年甲斐もなく、
娘と2人で号泣したことを
今でも痛烈に覚えています。

しかし、今では毎日楽しそうに
中学に通っています。
中学受験の失敗を乗り越えて
今度は高校受験に向けて
頑張り始めています。

娘が高校に合格して、
涙を流した中学受験を
今度は嬉し涙で拭いたい。

それが私の現在の夢です♪
それまではnoteを続けて
もっと文章力を付けたいです!

そんな夢を語った今日が
連続投稿150日という
記念すべき日となりました。


そんな夢を語れる仲間が100名以上♪


さぁ夢を語れ!
そして多くの仲間たちとつながり、
このnoteの世界を翔べ!

noteEXPO2021
スタートです!

いいなと思ったら応援しよう!

ないと|AIイラストを教えるプロ
私の記事があなたにとって 参考になった!ぜひ取り入れたい! 純粋に面白かった! という方はぜひサポートお願い致します。 今後もより良い記事を書けるようにインプットしていき、ドンドンアウトプットしていきます!

この記事が参加している募集