子育てで本当に大切なことは "子供と一緒に笑うこと"
もう十数年前になりますが離婚したときはとても辛かった
この先どうやって生きて行こうか 子供がさみしい思いをしないか 学校でいじめられないか等々、 色々悩んでしまい、かなり落ち込んでいました。
私の親友には話を聞いてもらったり慰められたりしました。 近所のママ友も優しくて、うちの事情を察してくれて随分助けられました。
そんな中で特に救われたのは 「お母さんが笑っていれば大丈夫!」 という助言をいただいたことです。
しんどい時は誰しもがつい下を向いてしまいます。でも下ではなく遠くを見て、どんなにしんどい時でも子供の前では楽しい話をしていつも笑っていようと思いました。そうすることで一緒に笑う子供の笑顔は私のエネルギーになりました。
余談ですが・・・
小学校の理科の授業参観を見に行った時の話です。 先生が序盤におもしろい実験をされて子供たちの興味を引き付けて授業が始まりました。その先生はおしゃべりも上手で終始子供たちの心を掴み、とても楽しい授業を拝見しました。
その時に、”先生は落語家さんみたいな素質も必要かな” と思いました。 まず、まくら(序盤)で聴衆(生徒)を自分の方に向けておいて本題に入っていく。その先生は序盤で見事に子供たちを笑わせていたのです。
やっぱり人の心を掴むには"笑い"が一番だと感じました。
私は外ではあまり冗談も言わない真面目そうな奴ですが、家に帰ると冗談しか言わないくらいアホなことばかり言ってます。
笑う門には福来る
ぜひ!子どもと一緒に大笑いしましょう!