5月21日/空間認識はほかの感覚と共に正しく育つ
"子どもの線画を見てみよう。
7歳・8歳までの子ども、9歳までの子どもは、
正しい空間感覚をまだ持っていない。
のちになって、しだいに他の力が子どもの中に入ってくると、
子どもは空間感覚を持つにいたる。
7歳まで子どもには、のちに表象になるものが働きかける。
性的に成熟するまでの子どもには意志が働きかける。
ついで意志はせきとめられ、
男性の声変わりにおいて、
意志がいかに身体のなかに現れ出るかが示される。
意志は空間感覚を発達させるのに適している。"
<<シュタイナー教育ハンドブック>>
【無料講座プレゼント】脳も心もウェルビーイングなアート思考術
いいなと思ったら応援しよう!
子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。