![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38298849/rectangle_large_type_2_1f369fceeb8dee892d01c71cec9cf873.jpg?width=1200)
飽きや慣れを乗り越える、渦巻き/発達支援Kくん vol,8
6回目のレッスンの内容です。
レッスンは12回、約3か月を一区切りとしているので、半分が過ぎました。
Kくんはどんなことをするのか、そして「わたし」という人のこともある程度知り、最初の緊張は取れました。
「慣れた」とも言えますし、ここから今持っている性質がより自然に出てくる頃です。
初回面談でお母さんがおっしゃっていた
「飽きっぽい」
「集中力がない」
とのご心配点が、よくあらわれているレッスンです。
◆第6回の流れ
・手遊び
・お手玉
・背中のタッピングとマッサージ
・肩と腰のタッチ
・あお向けで、足の八の字と足指のタップ
・耳と頭周りのタッピング
・木の棒を使ってのエクササイズ
・濡らし絵3枚
子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。