![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121103218/rectangle_large_type_2_e350a00d77ad06ba0396c1af3f4b1ed4.jpg?width=1200)
#塩は薬
おはようございます✨✨
今日は立冬
ようやく葉山は涼しい朝
秋をすっ飛ばして
冬が来ちゃうかな〜
今週末からぐっと冷え込みそうです。
昨日は夜中からずっとゴォゴォと
嵐🌀で
朝起きても嵐🌀で
台風みたい
こんな日は学校休んだら
どうせ、京急(電鉄)も遅れてるよ
と
お姉ちゃんに言ったけど
模試があるから、行く
ということで
旦那さんと一緒に
駅まで送って行きました。
こんな日は学校休んでも遅刻しても
いいと
思うのです。
ワンコだってこんな暴風の中散歩に行けない
のだから
臨機応変に
遅刻したって、いいじゃない?
無責任!
と言われそうだけど
小学生が傘さして
ランドセル背負って
この暴風の中ふらふらして歩かせるほうが
よっぽど無責任、って
思っちゃう
いいんだよ、休んだって
それも私は優しさ、愛情だと思います。
で、この空の色
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121103285/picture_pc_c9abf10617803642f4536a620a85691e.png?width=1200)
一瞬の紫の空
ゾワっとする
美しさ
虹も見えるかなぁ〜と思ったけど
10時くらいまで土砂降りでした
さて、その前の日に
塩の話を聞きに行きました。
私のお友達がやっている
鎌倉材木座の認可外保育園兼フリースクール
なちゅらビレッジの
共同代表でもある
神宝塩の工藤清敏先生のお話会
その前の腹ごしらえ〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121103354/picture_pc_62ec0f7e9a97abd63971d11a7b30be4f.jpg?width=1200)
の
ベジランチ
美味しいー!
神宝塩アマテラス✨というゴールドの袋に入った
最高級の塩たっぷりの
ベジランチが美味しかったーー!!
ちょっとボリューム満点、、
食べられるかな?と思ったけど
美味しかった〜!
味はしっかりついているけど
しょっぱく、ない
野菜の味が引き立って
お米が〜すすむ〜😍
さらにここに追い塩をする工藤先生
うーん、かけすぎじゃ?
あとから
かけすぎた、しょっぱい
と言ってました😂笑
元々塩はいろんなところのを試して使っていて
その昔
マクロビオティックを学んでいた頃は
有名な海の精をずっと使っていました。
その後
外国の岩塩だったり
沖縄の塩だったり
まぁ、お土産でいただくことも多く
あれこれ使ってみて
いまは
普段使いは
奄美大島で満月と新月にしか汲み取らない
そのあと3日炊き続けている
ヒロ真塩(ヒロマシュ)
を
ご縁があって使っています。
と
サラダや、そのまま塩つけて食べる料理には
インドネシアで自然天日干しの
テジャクラソルト
粗塩のザラっとした感じが好きなのと
浄化のためにピラミッド型の塩を
持ち歩いていました。
で
ここに来て神宝塩
裏を見ると
「塩は薬」
と書いてあります。
で、どこの塩かというと
いろんなところの塩をブレンドして
作っているそうです。
どこで取れた塩なのかわからないのやだなー
って
神宝塩を知ってはいたけれど
使っていなかった私
でも
藤沢のへっころ谷さんへ行った時に
ふっと手に取ったのが
そのゴールドの神宝塩アマテラス
えー
123グラムで2300円
高っ
😂
けど、その時高いと感じなかった
し
すっと手が伸びた不思議。
買って帰ることにしました。
その後、大阪〜和歌山〜高野山の旅に出ることに
なっていて
あ、塩必要だな、たとなんか思ったのです。
ちょうど7回目のワクチンが始まった
直後でしたしね。
で、美味しいです✨✨
アマテラス
私は美味しく感じます。
硫黄の香りというか味というか
これだけで
温泉卵の味がするというか
出汁がいらないというか
美味しく感じたので
けっこう
そのまま舐めたり、多めにかけたりしていました。
で
聞きてみたかった工藤先生の話
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121103603/picture_pc_ce3160f34d76e2d3880d7a89735c9e2d.jpg?width=1200)
子どもたちがお昼寝の時間に
大人が集まり
セミナー開始
子ども用の小さな椅子に
座る
絶好調の工藤先生
とっても面白かったです✨✨
元々健康オタクから
健康雑誌の編集長になり
いろんな健康にいいことやっている人の
話を聞いて
新しい健康法を調べて
医者の話も聞いて
本もたくさん読んで
からの
神宝塩発売
薬、いらないじゃん
病院?行かなくていいよ
塩たくさん食べたら、いいよ
という結論に😂
まぁまぁ
医者と病院
医療ビジネスの話や
病氣が作られていること
とか
知っていることも改めて
塩
に関連して話を聞くと
それもまた、面白い!
「喉乾いたら、水飲むんじゃなくて塩舐めたらいいよ
唾がどわぁーっと湧き出てきて体内の水分調整されるから」
塩を持ち歩いて
喉乾いたら塩なめてたら
水持ち歩かなくて良くなったそうです
😂
まぁ、極端ですけどね
なんか、わかる
要するに、塩
塩化ナトリウムだけの話ではなくて
微小ミネラルが大事、だという話です。
そのミネラルをできるだけ多く含ませるために
いろんな塩をブレンドしてできたのが
神宝塩
ふむふむ
ミネラルはここ数年のキーワードですね
まぁ、私的には
これさえやっとければ健康になるよ
なんてものは存在しない
と思っているので
塩だけで全て解決
とは思わないけれど
塩の大切さはめちゃくちゃわかりました。
私たちの身体は70%水分でできている
と言われているけれど
薄い海水でできている
が正しい表現
水だけじゃダメなんですよね〜
と
いうのが良くわかるお話でした!
YouTubeで検索するとたくさん出てきますので
まだ
聞いたことがない方は
是非〜
私はみんなが「健康」を目指すから
健康から遠ざかる
と
思っていて
健康になるために〜をする
のではなく
ただ
自分の心地よいところを見つけていけば
いいと思うのです。
人生は実験です
結果は死ぬ時にわかるのですから
それまでは
この実験を
実験のプロセスを楽しめばいいと
思います。
で
今回私が
塩の話を聞きに行ったのも
そういうタイミングだっただけで
これも一種の
波動なので
いまは
私の波動と神宝塩の波動が合っているのかなー
と
感じたりします。
そして
そのアマテラスたっぷりのランチを食べて
工藤先生の話を聞いて
次女のお迎えに急いで帰って
バタバタ、だったのですけど
あーなんか朝より身体が軽いかも〜
という
私は
私の感覚
体感を
大切にしたいと思ったのでした♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121103946/picture_pc_6f1b97124f41d31521a9f5bfd88a5f4a.jpg?width=1200)
雲が✨✨
すごく綺麗だった!
さてさて、今日は一日楽しみにしていたヨガの講座です✨✨
みなさま、残り少ない秋の素晴らしい一日を
どうそ
楽しんでお過ごしください〜!!!
いただきました!ありがとうございます〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121104235/picture_pc_0926da28ce842b0b721e970cb9ab6770.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![tomomi ikawa 葉山ロクボタセラピスト講師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24047540/profile_b12f5317e1e89f06e2bcab8e5ff469d8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)