
【第2回メシキャン!】「キャンプはじめてごはん」イベントレポート
こんばんは!
新潟県地域おこし協力隊・長島りょうへいこと、
アウトドア体験レポーターのナガシーです!
新潟県地域おこし協力隊529日目。
本日は先月末に開催した
デイキャンプイベントについてお届けします。

【プロフィール】
「にいがた旅キャン」アウトドアレポーター / 新潟県地域おこし協力隊
茨城県出身。英会話スクール講師、カウンセラーを経て新潟県長岡市に移住。新潟県版地域おこし協力隊の二期生として着任。カナダ留学中のプレゼンテーション大会での経験や講師としての経験を活かして、キャンプ場紹介企画から動画編集をこなし、YouTubeでの新潟県のアウトドアの魅力発信、誘客拡大に取り組む。趣味は焚き火・モルック・登山。アウトドアライフ専門店WEST長岡店に所属。
ゆうぎオートキャンプ場で第2回開催!デイキャンプイベント

先月の30日(土)に柏崎市にある
ゆうぎオートキャンプ場にて
「メシキャン!キャンプはじめてごはん」のイベント開催をしました!今回で2回目の開催です!

こちらが今回の会場です!
当日は風速10m以上の強風予報だったのですが、
晴れ間が見える時間帯もありました。

参加者の安全も考慮して屋内開催になりました!
ゆうぎオートキャンプ場内に屋内施設があり非常に助かりました。


ゆうぎオートキャンプ場さんのご協力により
ハンモックやモルックの体験もできることに!!
非常にありがたい…!

いよいよ時刻はスタート時間に!

今回は新潟市、三条市、なんと!南魚沼市からの方まで
5名もの参加者が来てくださいました!!!

軽く自己紹介を終えてアイスブレイクでみんなでモルック!

公式の「モルック指導員」の資格を持つナガシーが
モルックのルールや道具など最初にレクチャーしました!
みなさん、のみ込みが早かったです!


この日はじめまして、モルック初めて方でも
ワイワイ盛り上がり参加者同士打ち解けて
楽しい時間になったアイスブレイクでした!
アウトドアスポーツ「モルック」のチカラってやっぱりすごい!!


さて、お次はメインのキャンプ飯づくりへ!


みなさん、個性的なブーケ鍋を作ることができました!
1回目とは違う色とりどり華やかな鍋になっていて素敵です!!

そしてできた鍋を煮込んで食事タイムへ!
参加者の方が作った鍋をいくつか試食させていただき、
美味しさもはなまる100点でした!

食事タイムの後はみんなでマシュマロ焼きやコーヒータイムを
しながら交流会を行いました!



キャンプ場にせっかく来ていただいたので
ゆうぎオートキャンプ場の方のご厚意でキャンプ場内を見学も行いました!
キャンプサイトの他にもログハウスのキャビンもあり、
全天候型で雨の日でも楽しめる施設になっているのが
ゆうぎオートキャンプ場は魅力的でした!
私も新潟県地域おこし協力隊同期の誕生日会でも
思いっきり楽しむことができたので
非常におすすめのキャンプ場の1つです!
まとめ

今回は第2回メシキャン!キャンプはじめてごはんのイベントを
お届けしました!
メスティンを使って
ブーケ鍋づくりのみならず
参加者同士の交流が非常に活発な回でした!
実際にイベント実施後、
イベント中で楽しかったことや印象に残ったことを
アンケートしてみると、、
・他の参加者と交流ができたこと
・ギアの説明があったので、どんな時に使えるのかイメージがつけやすかった
・メスティンの道具を実際使ってみたところ
・焚き火
・テントの中に入ってみたこと
・いろいろなキャンプ道具を使用したこと
・道具を持っていない初心者でも参加しやすく、料理もシンプルで作りやすいものだったので、真似しやすい点が良かった
・時間が長すぎず、人数も多くないので交流もしやすかった
・インドアキャンプ体験ができて良かった
・6人以下の参加人数も良い
・他の参加者と仲良くなりやすかった
以上のような結果になり、
アウトドア体験+交流の要素が多かったのが
今回のイベントの成功に繋がっていたと感じました。
さらに、ありがたいごとに第1回目と第2回目合わせて
参加者満足度100%も頂き非常に嬉しく思います。
今後とも新潟県内のキャンプ場で気軽に楽しめて
アウトドア体験ができるイベントを開催していきたいので、
ぜひこの記事を読んでくださっている
新潟県内のキャンプ場さま・アウトドア事業者さま
イベント企画開催をご希望の際にはぜひお声掛けください!
以上、
新潟県地域おこし協力隊ながしまりょうへいこと、
アウトドア体験レポーターのナガシーでしたー!
Have a Good Outdoor Day!
今回のイベント会場であるキャンプ場についてはこちらから!

ナガシーの日々の活動はnoteで配信中!
https://www.instagram.com/ryohei.n0418/
YouTube「WESTアウトドアTV」のチャンネル登録も
ぜひよろしくお願いいたします!