
レインボーブリッジ封鎖!
レインボーブリッジをランニングしたことがあって、入り口がわからず一般道に入ろうとしてしまいパトカーに「そこの歩行者!止まりなさい!」と注意されたことがあって。(歩行者じゃない、ランナーのつもりだけど)
レインボーブリッジの歩道を走ることはできますが、車道を走ることはできません。レインボーブリッジ封鎖して自転車で走るイベントに参加しました。
GRAND CYCLE TOKYO
レインボーライド 2024

集合場所まではうちから自走で5kmぐらい。うちの側でお世話になっているタロウさんにお会いしました。彼も走るけどアドバイザー、関係者の立場かな。
今回難しかったのが、いつも乗っているトライアスロン用バイクはNG。DHバーのついているブルホーン、TTバイクは不可。ロードバイク、クロスバイク、ママチャリ、電動はオーケー。わたしたちはロードバイク持ってないんです。
夫はクロスバイクで、わたしはロードバイクのドロップハンドルをフラットハンドルに変えたCEEPOのクロスバイク(に分類される)


チェックインでは、フロントライト・テールランプ・ベル・ゼッケンをしているかをスタッフの方々が呼び掛けてくださりそこを通過します。ノブリンはゼッケンの上にウィンドブレーカーを着てしまったので、めくってます。
そこからバイクを押して歩き、1kmほど先にスタート地点まで行きます。ウェーブスタートで、グループごとに順番にスタートします。


スタートしてすぐ、もうワクワク感があります。レースではないけどトライアスロンのバイクスタートみたいで、バイクスタートでノブリンと一緒というのはないし、お台場の街をバイクで通るの楽しい!


橋だからまず上ります。この上りはいい感じだったけどノブリンのクロスバイクでは大変。橋の上からの景色、車から、ランニングでとは違う。気持ちいい!楽しい!
スタッフの方々がたくさん見守り応援してくださり安心感があります。

トンネルは暗く下りでスピードが出て怖かったけど、ここにもスタッフの方々がいらしてイルミネーションで華やか。気分が明るくなる。




ノブリンのクロスバイクは上りがきついのでわたしはマイペースで先に行き、下りでノブリンが追いつきました。勾配4.0%だけど440mなので頑張れます。車で通るときは高すぎて怖い、と思ってたけど自転車だと不思議と怖くない。富士山が見えて景色がいい。気持ち良い。楽しい。







キッチンカーや、バイクショップ等のブースがたくさんで華やかでした。
今年で3回目のレインボーライドは環境にやさしく、健康にもよい自転車を更に身近なものとするために東京都が進めているプロジェクトです。
空気、風、スピード、人。自転車でしか見えない景色は自分の力で、脚を使うからこそきらめいているのだと思いました。
関係者の方々、スタッフの方々ありがとうございました。
(12月1日)