見出し画像

ダイエットしているが停滞期に!


はじめに

皆さん、こんにちは。まさです。

昨年からダイエットに挑戦して、76㎏あった体重が62.4㎏まで落ちました。
これはこれで、成功していると言っても良いのかもしれませんが、目標は61.3㎏です。願わくば60㎏を目指したいのですが…。
あと、1.1㎏のところまで来たのですが、この壁が越えられません。

しかし、これ以上の食事制限は健康を害するような気がします。
朝のウォーキングは、毎日ではありませんが、朝に限らず、歩くようにしています。
トレーニングジムは、最近、言っていないかな…。

しかし、このままでは、先に進まない。リバウンドもしないで、順調に進んできたのに。
何か情報はないかとネット検索しようと思いましたが、私は、仕事でも私生活でも、普段からかなりChat Gptを活用しています。

よって、今回、Chat Gptにダイエットについて質問してアドバイスを求めてみました。
どんな回答がくるのか楽しみです。

質問①

食事制限とウォーキングでダイエットしているが、約1年前は76kgだったが、今は62.4kgになった。 しかし、そこから減らない。 目標61kgなのだが、どうすれば良い?

Chat Gptの回答①

すごいですね!約1年間で13.6kgの減量は素晴らしい成果です。停滞期に入っている可能性が高いので、以下の方法を試してみてください。

1.食事の見直し
カロリーを極端に減らしていると、身体が省エネモードになり代謝が落ちます。少しだけカロリーを増やし(特にタンパク質)、変化をつけるのも一つの手です。
食事内容を記録し、糖質や脂質のバランスを見直す。

2.運動のバリエーションを増やす
ウォーキングのペースを速める、坂道を歩く、インターバルを取り入れる(速歩+ゆっくり歩きの繰り返し)。
軽い筋トレを追加すると、基礎代謝が上がり脂肪燃焼しやすくなります。

3.ストレス管理と睡眠
ストレスや睡眠不足もホルモンバランスを崩し、体重の停滞を引き起こします。リラックスする時間を意識的に作る。

4.プチ断食(ファスティング)を試す
16時間の空腹時間を作る「16:8ファスティング」を週に1~2回取り入れると、体脂肪の燃焼が促進されることがあります。

この中で無理なくできそうなものを試してみてください!

回答①に対する個人的見解

このようなアドバイスを頂いたが、既に実施しているため、更に質問を投げてみた。

質問②

他には?

Chat Gptの回答②

さらに試せる方法をいくつか挙げますね。

1.水分補給を見直す
1日 2L前後 の水を意識して飲むことで、代謝が活性化し老廃物の排出が促されます。
冷たい水ではなく 常温や白湯 を飲むと、内臓が冷えず代謝アップに。

2.食事の順番を変える
野菜→タンパク質→炭水化物 の順で食べると血糖値の急上昇を防ぎ、脂肪がつきにくくなります。
よく噛んで食べる(1口30回が理想)と満腹中枢が刺激され、食べ過ぎ防止に。

3.運動の微調整
「NEAT(非運動性熱産生)」を増やす
日常生活で「階段を使う」「家事をしっかりやる」「座る時間を減らす」など、こまめに動く。
朝の軽いストレッチ
朝に体を動かすと1日の代謝が上がり、脂肪燃焼しやすくなる。

4.腸内環境を整える
発酵食品(ヨーグルト、納豆、キムチ)、食物繊維(野菜、海藻、玄米)を意識して摂ると、腸内環境が改善され、代謝が上がる。

5.たんぱく質と脂質のバランスを調整
たんぱく質(鶏肉、魚、大豆製品)は十分に摂れているか?
良質な脂質(オリーブオイル、ナッツ、アボカド、青魚)を適度に摂取すると、脂肪燃焼を助ける。

6.カロリーサイクルを作る
「高カロリー日」と「低カロリー日」を交互に設定
ずっと低カロリーだと身体が慣れるので、たまに多めに食べる日を作ると代謝が回復する。

7.睡眠の質を向上
7時間以上の睡眠を確保し、寝る前1時間はスマホやPCを控える。
寝る前にホットミルクやハーブティーを飲むと、リラックスできる。


この中で「試せそうだな」と思うものがあれば、1つずつ実践してみてください!


回答②に対する個人的見解

これは、やっていません。普段の食生活での工夫なので、簡単に取り入れられそうです。
1つずつ試してみようと思います。

トレーニングジムに行っていない

以前にも書きましたが、最近、トレーニングジムに行っていません。
ダイエットで体重を落とす事とは、別に筋力をつけるのが目的だったのですが。
いくら痩せても筋肉が無いと、貧相な体つきになってしまいますからね。

以下の投稿を観て、初心を思い出さないといけません。


最後に

Chat Gptって便利ですよね。
1年前くらいから使い始めて、いろいろな事に活用しています。
ネットで検索しても、いろいろ情報がありすぎてどれを観れば良いか分かりません。
そして、自分の知りたい情報以外も多いので、答えに辿り着くまでに時間が掛かる事も多いです。

Chat Gptの回答も100%ではないので参考にしたり、情報を絞る時などは重宝しています。

ダイエットについては、反省することが多いですが、Chat Gptにもアドバイスをもらった事ですし、頑張って継続していきたいと思います。
健康的な体を手に入れるために。

最後まで、お読み頂きありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

まさ
記事を読んで頂きありがとうございます!私の活動をもっと広げ、より良いコンテンツを提供するために、チップでの応援をお願いしています。少しでもお力添えいただけたら嬉しいです。引き続きのご支援をよろしくお願いいたします!