見出し画像

進路に悩む大学生へ

「今20歳のみんなに届け」
という題で書いた1個目の記事を
読んでくださった方々、ありがとうございます。

こんなコメントが届きました!

同じように考える学生の方が多いと感じるので
記事として共有させて頂きます。
あくまでも私の経験に基づくものであることを
ご理解ください。

「記事拝読させていただきました。現在二十歳の大学生です。自分の専攻に興味が持てず、休学、進路変更等考えています。同志社大中退されたとのことですが、その後の進路等どのように考えられてますか? お聞かせいただけると嬉しいです」

こんにちは!あきです!
コメント頂きありがとうございます。

興味がないまま流される人が多い中で
それをしっかり受け止めて考えておられて、
本当に素晴らしいと思います。

他に興味のある専攻や今自分のやるべきことがはっきりしているのなら、
もちろん!そのまま突き進むのが1番です。

はっきりしていないのなら
進路変更を考える期間として
休学期間(ギャップイヤー)を設けることも
1つの選択肢だと思います。

私は1年間の休学期間で
在学中もともと考えていた2.3つの選択肢(大学卒業を視野に入れたもの)
とは全く違うものに興味をもちました。

大学にもよりますが、ほとんどの大学って
実はとても狭い空間です。
出会う人の年齢層も限られるし、学べることも専門的なことに限られます。
1つの授業につき1人の教授からしか学べない場合は考え方も偏ります。
いくつも本を読めば人によって意見が違うことは当たり前なのに。

つまり、自分自身で実践して経験、感じることに勝るものはないのです。



大学の外の世界には、その何百倍の未知の世界が広がっていて、選択肢も無数にあります。
どの年齢層の方と出会い
どんな話を聞き
どのように視野が広がっていくのかは
人それぞれの選択の連続で決まっていきます。

自分のタイミングで選択をしていくことの連続なので、自分で自分の人生を切り開いていく行為そのものですね。

学校のように誰かに評価される世界ではなく
(勝手に意見を言われることもありますが、あくまで他者の意見です。なるほどと思えば受け入れればいいし、納得が行かなければ自分の見解を貫くのみ。心も強くなります。)
自分で自分をいかに認められているか、評価する世界です。
存在さえ知らなかった物事に興味がわくこともあるかもしれません。
全て、休学前には想像もできないことばかりです。

今の私にとっての '学び' は大学ではなく旅によって得られることがはっきりしているので、
今自分にできること、するべきことは
「旅」一筋です。
そして今の自分に必要なのは、世界旅ではなく日本旅であることもはっきりしています。

より多くの人と出会い
より広い世界を五感で感じることで
だんだんと私のみちが出来上がっていっている感覚です。
ただただ心のむく方向に、進んでいます。
右に行くか左に行くか、真っ直ぐ進むか。
要所要所で迫られる選択は
私にしか見えないし、選べない。
それが自分のみちを決めるのだと思っています。
今見えている視野の範囲内で
ひとつの進路を先に決めて進むことは
誰にでもできます。

1年後の私が何をしているか、さっぱり分かりません。
自分がいつ死ぬか誰も分からないのと一緒です。

ただ今も1年後も確かなことは
「今」と精一杯に向き合い、楽しんでいること
です。

波'チャンス'がいつ来ても、それを逃さずキャッチできる状態にしておきたいのです。
「今」と向き合わず
過去や未来にばかり捕らわれていると
「今」自分のもとに来るチャンスに気付かないまま、流れ去って行きます。
予想だにしなかった人との出会いで、自分の道がいきなり開くこともあります。
ドキドキとワクワクの連続で毎日が楽しいです。

なにか具体的な目標が出来ればその達成のために(例えば資格を得るためなど)また別の大学に入学することもあるかもしれません。
自分のやるべきことがはっきりしていないのに入った大学、学部、専攻よりも、
具体的に決まった後に自分の意思で選ぶものの方が何倍も頑張れます。
自分がやりたくてやるものだからです。
年齢なんか関係ありません。
早い遅いなんてありません。
全ては自分のタイミングです。

そして何より1番大切なのは
「今を楽しめているか、幸せを感じているか」
です。
視野の広さは選択肢の広さです。
広い視野をもち、
この時代に'あなたとして生まれた人生'で、
あなた自身にぴったりの選択をしていけますように!
その心の強さ、貫いてくださいね。
心から、応援しています!!

最後まで読んでくださり
ありがとうございます。🙏🏼🌱
そしていつも私を支えてくださるすべての方に
感謝しています。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?