見出し画像

2025今年の振り返り

昨年を振り返って


昨年を一言であらわすと「四苦八苦」
ともかく、色んな事がありました。

仕事での大きな失敗が2度ありました。

それは、2月頃、フリーでのクロス(壁紙)貼りの仕事で失敗し
材料費すら回収出来ず、マイナスに終わり、同時にホームページの仕事も同じ店だったので、信用が無くなりこれも、消えてしまいました。

その後、フリーでの仕事は振るわず。
派遣会社を通じて就職、仕事内容はホームセンターの配送の仕事でした。

所が、1週間で持病が悪化し、糖尿病の合併症ケアシスドーシスになり、1週間の絶対安静。
その後、体調が戻ることなく、配送の会社を退職

数週間が立ち、知り合いの看板の仕事でミスをして、借金を追います。
この時、精神が病んでいるのではないかと指摘され。
脳神経内科にて、脳のMRIを撮るも異常なし、物忘れの検査で引っ掛かり、心療内科を進められる。

糖尿病の合併症で体力が大幅にダウン、低血糖が毎朝起きます、54,35,数値がいよいよ最低値を更新します、低血糖過ぎて測定不能と立ち眩みを繰り返し、数か月自宅にて療養、いよいよ、経済的に不味い状況になり。

仕事を求めて、ハローワークへ、周りの人の手助けもあり、11月の半ばに現在の会社に就職、何とか続けているが、今度は、頻繁に血糖値スパイクが起き、昼からも、夜からも少しでも食事をすると血糖値が異常に高くなり、体のだるさが半端の無いものになる。

現在は、インシュリンの量を増やしたりして調整中。

反省点は


「老化と過信」

フリーでの仕事の失敗と、ホームページで2回目の案件をこなす。
2回の就職と、合併症と、うつ病の発症など
ともかく、波乱万丈な1年でした。

こんな事があると、本来はもっと落ち込むはずですが、24時間の頭痛があり、複雑なことが考えられない程で、ある意味ストッパーになり。
極端に落ち込むことが出来ない、深く考えらない状態が続いていました。
うつの程度は軽度?らしいです。
毎日、頭痛薬が欠かせませんが、このことよりも

分かったのは自分の能力の過大評価と老化による体力の減少が原因でした。
今、現在も夏から、体重が減りつづけていて、スタミナも切れがちですが、現在の仕事はこなせているので徐々に、回復したいです。

ともかく、notoの記事を作成する時間の確保が手一杯で、1時間ほどの日課のゲームも休みがちなるほどです。

自分なりの対策を試して少しずつではありますが、良くなっているので、今年は、小説にしっかり向き合いたいし、まったく本が読めていないので、読書が出来るように改善あるのみです。

元気があれば何でもできるは本当です。


体は大事にしてください。

いいなと思ったら応援しよう!