見出し画像

地中海食で脳の萎縮を抑えられる

地中海食で脳の萎縮を抑えられる
ネゲブ・ベングリオン大学などの研究

地中海食は健康にいい、というのは健康に気を付けている人ならよく知っていることだろう
しかし、地中海食のメリットは健康にいいだけではない

※地中海食とは、
イタリア、ギリシャ、スペインなどの地中海沿岸の地域で伝統的に食べられている料理
野菜や果物、全粒粉を使った料理が多い
お肉はあまり食べず、魚を食べる
チーズやヨーグルトも食べる
ナッツや豆類、オリーブオイルも多い

肥満の284人を集めて、地中海食を18ヶ月にわたって食べてもらった
参加者を三つのグループにわけて、それぞれ別の地中海食を食べてもらった
①普通の地中海食
②制限地中海食
 通常の地中海食から、カロリーと炭水化物を制限して、クルミを食べる
③グリーン地中海食
 制限地中海食に加えて、緑茶を飲んだり、水生植物のマンカイをシェイクしたドリンクを飲んだり、お肉を減らした

さらに参加者全員には定期的に運動をするように指示をした

その後、脳を調べて、地中海食が脳にどのような影響を与えるのか調べた

結果、地中海食で脳の萎縮を抑えられることが判明した
海馬のサイズの減少が抑えられたり、脳室容積の増加が抑えられていた

ただし、普通の地中海食を食べていたグループでは確認されなかった
脳の萎縮を抑えるには、制限かグリーン地中海食を食べる必要がある

脳の萎縮が起きると、物忘れがひどくなったり、認知症になる可能性が高くなる
健康的に過ごすためにも、普段から地中海食を心がけたい

最初から地中海食を再現するのが難しいのなら、野菜や果物を増やして、お肉を減らすことから始めよう
また、飲み物は緑茶、おやつはクルミにするのもいいだろう

#研究
#論文
#地中海食
#脳
#萎縮
#野菜
#果物
#赤身肉
#認知機能
#有酸素運動

参考文献
The effect of a high-polyphenol Mediterranean diet (Green-MED) combined with physical activity on age-related brain atrophy: the Dietary Intervention Randomized Controlled Trial Polyphenols Unprocessed Study (DIRECT PLUS)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9071484/

いいなと思ったら応援しよう!

キャッシュレス
よろしければサポートをお願いします。 これからも良質な記事を投稿できるように頑張ります。