
1月22日が「カレーの日」だと知らずにカレーを食べてしまった、モンスナック新宿紀伊國屋ビル店
元々は新宿歌舞伎町にある「中華料理 五十番」に行こうとしてたのですが、水曜は定休日だったらしく。心は町中華の気分だったのですがそれはまたの機会とすることに。

手頃な値段で時間をかけずにサッと食べるならどこかなぁと探していたのですが、最近行く頻度が増えている「モンスナック新宿紀伊國屋ビル店」へ行くことに。このお店は昭和39年に創業された元祖サラサラカレーという新宿の名物カレーが美味しいです。私も初めて行ったときは「サラサラカレーってどんなカレーだよ」って思ったのですが、カレールーがスープカレーみたいなカレーです。

モンスナックでは1000円のカツカレーを注文すると写真のようにサクサクのカツがいっぱいついていきます。個人的に揚げ物はカレールーに浸ってない方が好きですが、こればかりは店によるのでしょうがないです。カツの全身がルーに浸ってるわけではないので、サクサク感も十分楽しめます。今は物価の値上がりもすごいですが、1000円でこれだけのボリュームがあるのはありがたいです。あとモンスナックで気に入ってる点としては、カツ以外のデフォルトで付いている豚の角煮みたいな肉。これがなかなかサイズが大きくて、柔らかくて美味しいです。シャバシャバカレーは一度食べると定期的に食べたくなる気がします、ラーメン二郎とかと同じ類。
モンスナック新宿紀伊國屋ビル店は店名の通り紀伊國屋が近くにあるので、本屋に足を運ぶついでに食べるもよし、新宿ピカデリーなどで映画を観る前後によるのも良しと立地的にもかなり良さげです。今日は新宿ピカデリーによるついでに寄りました。新宿ピカデリーの近くにあるカレー屋さんでいうと、他にも「エピタフカレー」や「ガンジー」なんかも美味しかったですが、また機会があればご紹介します。「王ろじ」もそうですが、この辺りはカレーを提供しているお店が多いのかもしれません。
食べ終わってから気づいたのですが、どうやら今日はカレーの日だったらしく。町中華が空いてなかったので寄っただけですが、結果的にカレーの日にカレーを食べることに成功しました。カレーの日で思い出すのは、「輪るピングドラム」。荻野目苹果さんは毎月20日をカレーの日と決めていましたね。作品が終わって10年以上経過しても公式Twitterが毎月カレーの日に投稿しているのはすごいなと思います。カレーは健康にもいいですし、できるだけ積極的に食べていきたい料理ですね。今後も暇があれば町中華と同じようにカレー屋の開拓を進めていきたいです。
⋱#カレーの日🍛⋰
— 輪るピングドラム公式@劇場版配信中 (@penguindrum) January 20, 2025
今日は月に一度の日🍽
カレーは大切な人と一緒に🍎
🌟#ピンドラ TV Series & 劇場版
各種配信サイトにて配信中🐧https://t.co/rUWR3l245S#輪るピングドラム #幾原邦彦#毎月20日はカレーの日 pic.twitter.com/g0IsjjC8Tp
いいなと思ったら応援しよう!
