・キャッチコピー ある星でモテモテの宇宙人が自分に合った女を探す為星に行く話 ・あらすじ 小さな星マリアに暮らしている宇宙人エイリーは、女にモテモテである。 ある日友達のアリーに他の星でもこの星のように文明を築いているのではないかと聞いた。エイリーはマリアの女に合ってないことに気づき別の星で恋愛というものがしたかった。 すると目の前に、ワープホールがあり気になったエイリーは近寄ると吸い込まれた。 目を覚ますとある星に飛んでいた。エイリーは困り果て近くの人に聞くと地
この世に未来があると僕は思わない。 この世に行き場があると僕は思わない。 この世に未練も夢もない。僕にもない。 でも強いて言えば無秩序になりたい。 それが僕の心からの想いであり願いだ。 朝。学校の卒業式。舞台で校長から卒業証書を貰う生徒。「ヴィシャス君」校長は生徒の名前を呼んだが返事がない。すると無言で壇上に上がってくる者がいた。ヴィシャスであった。そして校長の真ん前に立った。「これさえ貰えれば卒業式にもう用はありません。今までありがとうございました」先生や生徒は皆呆然とする
今年は俺の時代だ、他が否定しても俺は俺の人生を変えるために新たなステージに俺は進むことになるだろう。人や環境、生活、精神、全て変えてやる。 今年の抱負は漫画原作者になりデビューしてやる。これは絶対事項だ。
ゴジラに恋をした 先週午後4時頃、映画館に1人で行った。目的はゴジラ−1.0。ゴジラは有名で昔から聞いたことはあったが見に行くのは初めてだった。イメージはゴジラという怪獣が現れ、それを倒す正義のヒーロがやってくる、ウルトラマンに近いものだという印象で少し舐めていた、しかし始まってすぐ、冒頭のシーンで僕は心をやられ脱帽した、今まで持っていたが気づかなかった内に秘めたる怪獣魂が僕の心をコントロールしようとしていた。現実に戻るため頬を軽く打ち、自我を取り戻した。しかし僕の目は怪獣
スイカを冷蔵庫で保存すると甘みが抜ける 化粧品売り場は室内がこもらないようにするために一階にある 遠山の金さんの父が日本で最初にコーヒーを飲んだ 汐留という市は地図上にない 日本で最初にラーメンを食べたのは水戸黄門 始球式を最初にしたのは大隈重信 カーネルサンダース像のメガネには度が入ってる 海外のiPhoneは写真を撮る時音が出ない いちごはヘタが反っていると食べ頃 バファリンの半分はやさしさでできている みなさんはこれ以外にも知ってる豆知識はありますか
来年秋から放送 新作アニメドラゴンボールダイマ 非常に楽しみだな〜😁
人間の変化は、一時的なものではなく常に変化し続けている。 それは姿や顔付きから分かる変化ではない。心の中。それは目や写真からでは見る事はできないもの。人は経験を重ねるたび、心が大人へと変化し続ける。 しかし、何が狂ったのか大人になっても子供のままの人間がいる。例えるなら、社会で上司に対し子供のような言い訳ばかり言い休日になると透かしたように大人ブル。 そういう人間は、人間能力が大いに欠けている。人間能力とは、人間としての行いや態度が一貫している人間の事である。 人間
心霊スポット。 みんな誰しも興味本位や罰ゲームなどで行ったことはあるだろう。そこは過去の事件によ、深い念を持ち続ける霊たちの巣窟である。しかし全員悪い霊でもない。人のように思考や行動が違うものもいるのです。 真夏の蒸し暑く、暗い山の中を車を走らせる者たちがいた。半袖半パンの男が2人と半袖スカートの女は、ここら辺じゃ霊が出ると噂の廃墟に向かうのであった。 「皆さんこんばんは。今大人気ミュージシャン。マスカットパインのギターのタケルでーす」 マンスカットパインは、最近
人間誰しも、こんな事を思った事はないだろうか。 「あの人のあの能力が欲しい、あの人になりたい、何で自分はこんな人間何だ」 そう思うことは、至って普通でありそう思わない人間の方が珍しい。人は生まれてから死ぬまでずっと思い続けている。 しかしどこかの大人が「コンプレックスは幼少の時に受け入れた。いつまでもそこにこだわっているのは、子供の証拠だ」という意見を耳にした。 こんな事を言う奴程、コンプレックスに対して敏感なのである。何故なら、自分の欠点を受け入れたフリをし、受け
「やっとこの日が来た。この日をどれだけ待ち侘びたことか」 11月23日、午前8時頃。今日はゲームの日ということもあり、東京ではゲームショーが行われる。9時からの入場にも関わらず、1時間前にはたくさんの行列ができていた。 その列の最前列に並ぶは、自分の好きなゲームキャラのシールやバッジが大量に貼ったリュックを背に立ち並ぶ男がいた。男は、新作のゲームを試遊できるとワクワクしていた。 「おーーい! ニトさん!」 遠方から大きな声が聞こえてきた。それは大学のサークル仲間であった
兵庫県尼崎市は今日も平和だ。 何も無い日常。 いつものように、古本屋に通う。 明日のジョーを手に取り、立ち読み。 明日の儚さ、明日の憂鬱、明日の希望について考える。 明日こそ生きてる実感を味わいたい。