見出し画像

しんきゅう予約は別契約!について

鍼灸院検索サイト「しんきゅうコンパス」ネタ第三弾です。
前々回の報告で「しんきゅうコンパスでは無料でオンライン予約も使えます」って言っちゃいましたがちょっと注意が必要な案件で不正確でしたので続報です。

入口1つで出口は2つ。

初期登録で二つのシステムが無料使用できますが、登録してみるとあれれ??それぞれが別契約になってました。
検索サイトのしんきゅうコンパスは無料プランと3850円/月のスタータープラン、5500円/月のプレミアムプランと3段階となっております。

予約管理システムの「しんきゅう予約」を深堀すると4段階はそれぞれカレンダー登録数の上限で分かれております。
無料は30件まで、ライトは50件まで、スタンダードは100件まで、プロは無制限となっており料金は無料のエントリープラン、2200円/月のライトプラン、5500円/月のスタンダードプラン、11000円/月のプロプランとなっております。

一見するとネット経由で新規予約が30件入れば御の字と思いきやそうではありません。

このカレンダー登録数にはネットからの予約が入らないようにするためのブロックも登録数カウントに入るという仕組みです。

例えば当院でリアルタイム予約をしようとすると、ネット外予約が入るたびにブロック予約を入れなければなりません。

まだまだ暇な鍼灸院ではありますがさすがに一か月間となると50 件近くの予約となります。今でさえスタンダードプランが必要で、もう少しするとプロプランでないと使い物にならないかもしれません。

しかし!

自宅鍼灸院の小規模事業主にとってしんきゅうコンパス+しんきゅう予約の毎月16500円は痛いです。
そこで私はなんとか無料プランのままで効率的に使えないかと思い立ちました。両ポータルサイトともに無料でどこまで使えるか実験中です。

とは言え、このしんきゅうコンパスさんは素晴らしい!
個別のフォローもしっかりしていてこれから鍼灸院を開業しようと思っている方にはしんきゅうコンパス登録していけばネット広告の基本は学べると太鼓判を押します。

これからも・・・

このサイトを無料でどこまで使えるのか、そしてその効果を報告していきたいと思います。


この記事が参加している募集