シェア
髙村 拓
2021年4月19日 17:33
行動経済学はマーケティング分野で活用されることが多いです。その1つに音楽があります。『音楽は人の無意識に働きかける力を持っています。』店内で流れるBGMがアップテンポの場合、滞在時間が短くなります。逆にローテンポの場合、滞在時間が長くなり、一人当たりの購入金額も増えることが分かっています。また、同価格でフランスとドイツのワインが並べられている店頭でフランスの曲を流した場合フ
2021年4月17日 12:10
行動経済学の核として『プロスペクト理論』があります。これは「利益は早く獲得したいけど、損失は先送りにしたい傾向がある」という理論です。人の感情に着目してみて、1000円貰える場合と1000円失う場合では貰える嬉しさより、失う悲しさのほうが3~4倍大きいとされています。人は損失を避けたがる傾向にあります。(損失回避)誰だって損失は避けたいものですよね。だから「必ず儲かる」という