![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92863331/rectangle_large_type_2_ebfbd2d8770495b9a0fdf3433a5019af.jpeg?width=1200)
ウォーキングの効果を今以上に高める事ができる!?
西宮市のフィットネススタジオNEXTSPORTSです!
本日のテーマは『ウォーキングの効果を高める』です。
みなさまウォーキングの効果を高めるって日常で考える事ってあります?
私自身、お恥ずかしながら全く考えたことがありませんでした(笑)
考えてる方は、本当に素晴らしい
考えた事がなかった方は、このブログにたどり着いたら是非意識してみてください
このブログにたどり着く=何かしらの運動に関する情報を求めておられる方だと思いますので。
人それぞれ、自分自身が楽に過ごせると認識している姿勢、動作があると思います。いわゆる”クセ”ですね
もちろん正しい姿勢、正しい動作になっている場合もあります。
しかし、万が一その姿勢が正しくなく、動作として機能していなかった場合には、せっかくのウォーキング効率が低下してしまっている可能性があります。
健康の為に日常習慣として行っているウォーキングは、
出来るならば効果を最大化させたいですよね!
NEXTSPORTSでは、ウォーキングは毎日行う動きですからもちろんのこと、
個人個人に合わせたパフォーマンスの向上と生涯の健康をサポートします。
生涯健康であるから、ウォーキングができる⇒正しい姿勢と動作でウォーキングするから、効果が高まり毎日を健康で過ごせる。この好循環のサイクルをグループ、パーソナルの各レッスンでサポートします。
ちなみにウォーキングは、画像の緑側の姿勢で行うことで有酸素運動が最も効率よく行えます
この姿勢が基本です(骨盤の底辺と胸郭の底辺がフラット状態で身体を操作する)
![](https://assets.st-note.com/img/1670486620547-unUyWtIwq7.jpg?width=1200)
このフラットな状態を自身で作れるようになるNEXTSPORTSの各プログラムを是非体験ください!
個別のカウンセリングもさせていただきますよ!
フラットな状態の身体操作を手に入れて、毎日のウォーキングをより有意義にしましょう!