![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92565390/rectangle_large_type_2_3629c1613a47cc0ba69fca3632cb6920.png?width=1200)
昭和のジュディオング、平成のビビアンスー、令和のツウィ
※ヘッダーはオリコンニュース様より引用させて頂きました。
【ベストアーティスト】ブラックビスケッツ、再結成でハプニング ビビアンがイヤモニつけ忘れて歌唱「悔しい!」 | ORICON NEWS
現在29歳の僕は、ウリナリ世代(ギリギリ)。
昨晩は熱い夜だった。
ブラックビスケッツ、日テレ系音楽特番ベストアーティスト2022で一夜限りの復活!ビビアンスー緊急来日!ということで、僕はそれを目当てにテレビに齧り付いていた。
【20年ぶり復活】「ブラックビスケッツ」再結成でハプニングhttps://t.co/A8zbBUysjB
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 3, 2022
ビビアンがイヤモニをつけ忘れて歌唱したらしく、南々見は苦笑。ビビアンは「もっと上手に歌えるのに!もう1回復活させてください」と懇願し、天山も「復活お願いします!」と訴えた。 pic.twitter.com/IyyqfTzUbK
ブラックビスケッツの代表曲timingとSTAMINAが今、tiktokでナウな令和ヤングに受けているらしく、tiktok内で関連動画の再生数は10億を超えていると番組で伝えられたが、
tiktok見てないのでまったく知らなんだ😂
で、その空前の再ブームをきっかけにビビアンを台湾から召喚して、本家で再パフォーマンスしようということらしい。
企画を出したプロデューサーの思惑通り、SNSでもこの件がトレンド入り!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92565512/picture_pc_e7663fff8d78d8673f1f8e4ff309ccb8.png?width=1200)
プロデューサー良かったネ✌️
うーーん…個人的には、曲は千秋率いるポケビの方が好みだなと子どもの頃から思ってた😂
でもやっぱり懐かしくて、郷愁はすべての物事において最強のスパイスで、それは僕にブラビもやっぱり良いな〜と感じさせた。
てか!!
20年以上振りに見たけども、ビビアン綺麗になりすぎてる。
いや、元から綺麗な人だと子どもの頃から認識していましたが、彼女は今の方がよっぽど魅力的に感じます。
昔から、日本では台湾人の女性歌手が人気ですよね。
昭和のジュディオング。
平成のビビアンスー。
令和のツウィ(TWICE)。
彼女たちは外国人であるにも関わらず昭和、平成、令和と、日本の音楽史を象徴する歌手の一人だと個人的に思いますし、
彼女たちの活躍は間違いなく台湾愛を育む機会を日本人にもたらしたし、日台友好の大きな架け橋としても尽力してくれたと思います。
ちなみに、英会話のレッスンで出会った台湾人の先生方曰く、皆さん若いのでさすがにジュディオングのことは知らないようですが、ビビアンスーとツウィのことは有名で、台湾ではリビングレジェンド扱いらしい。
でも、ビビアンスーとツウィのことだけじゃなくて、ジュディオングのことも知ってもらいたいな😢
女は海〜〜〜〜🌊🌊🌊🌊
Best regards⭐️Noel🐬