![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79062198/rectangle_large_type_2_11f9ac40413be7a2c508e01d52bb76ce.png?width=1200)
インスタのフォロワーを3万7千人に増やした話をライブ配信するよ
「インスタのブランディングについて教えて!」
先日、友人からそんな依頼がありYoutubeでライブ配信することになった。
あまり公にはしていないのだけど、僕の妻は、芳美リンという旅系のインスタグラマーなんだよね。
今のフォロワー数は、3万7千人なんだけど、彼女をブランディングしているのが僕なんだよね。
妻と付き合い始めた当時のフォロワー数は、200名。そこで、僕がコンサルタントとしてブランディングすることになり、それ以降、2人3脚で3万7千人までインスタグラムを育てていったんだ。もちろん、うまくいかないこともあった。だけど、地道にやっていたらフォロワーが3万7千人になっていた。いろんな企業からご指名で仕事が入るようになったし、他のインスタグラマーとのコラボレーションも増えたし、雑誌掲載も増え、特集が組まれたり、キャンプイベントのトクーショーの出演もするようになった。おまけに夫婦そろって日本最大級のキャンピングカーイベントのTVCMに出演もした。気がついたら、活動の範囲がどんどん広がっていったんだよね。
ちなみに現在発売中のmonomax特別編集 6月号に見開きで妻と娘の記事が出てるので、見かけたら読んでみてね。
「毎月10日間、旅に行く暮らしがしたいんだよね」
付き合い始めの頃、僕は妻に自分の理想の生き方を話したところ、
「できたらいいねぇ」
と口では言いつつも、
「そんなことできるわけないじゃん」
と心の中では思っていたらしい。ところが今では、妻は月の半分ほど旅をする生き方をするようになった。結婚したての頃なんか、海外にも仕事に行ってたから20日以上旅をしていたんだよね。それができるようになったのも、インスタでフォロワーが増えるようになってからなんだ。
インスタだけではないけど、SNSをうまく活用していると、
「そんなことできるわけないじゃん」
っていうような理想の生き方もできるようになるんだよね。
インスタのフォロワー数って、単に数の話でとどまらなくて、生き方の話に関係してくるって感じてるんだ。これは何て言ううんだろうな、ファンの増加と共に富の循環が増幅していく感じがあってね。富と豊かさが、どんどんと増していく。そんな感覚があるんだよね。
キングコングの西野さんが、認知度と人気度の話をしていたけど、単にフォロワー数が多いのって認知度の話だと思う。インスタグラムってさ、自動でフォロワーを増やすツールがあって、これを使うと確かにフォロワーは増える。だけど、いいねやコメントが増えるかというとそうではない。単に数だけ増やしても、富は増えないし、循環していかない。企業もね、その辺はしっかりと見ていて、フォロワーが多いだけの人って仕事の依頼が全くじゃないけど来ていない印象。
インスタも含めてなんだけど、SNSってさ、好きなことをして生きていくには効果的なツールだと思うんだよね。だけど、フォロワー数にばかり意識をおくと、認知度ばかりで人気度があがらず、SNSの効果を十分に発揮できない。だから、人気度があがるようにインスタグラムを運営していく必要があって、それができると、SNSで好きなこと、やりたいことを発信しているだけで生活ができていくようになるんだよね。
僕は、全ての人が本当にやりたいことをやれる世界を目指しているのだけど、そのために、
本当にやりたいことをやれる人
本当にやりたいことをやれる場
を増やす活動をしていて、今回のインスタブランディングのライブ配信も、インスタを利用して本当にやりたいことをやれる人が増えたらいいなあ、って思ってる。
ライブ配信の日時は、
5月27日(金)7時スタート!
ご視聴は、下記の画像をクリックしてくださいな。
↓↓↓↓↓↓↓
ということで、お楽しみに~
チャンネル登録もお願いね。
いいなと思ったら応援しよう!
![黒崎英臣](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75502345/profile_ccb0b147518c875f9d928c393a3cf467.jpg?width=600&crop=1:1,smart)