![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48337961/rectangle_large_type_2_b3fa7302098973dbb4c11cc1c909c862.png?width=1200)
Photo by
golchiki
営業というストレス 「ストレスフリー営業の心得」
はじめに
私は無論、営業マンである。キャリアは、13年。いわゆるトップ営業マンだった事もある。これからもなるかもしれない。なれないかもしれない。ただそれは、大きな問題ではない。
営業マンにとって大切な事は、ストレスを溜めずに、楽しく仕事をする事。他の業種と同じ。
その為に日々考え、突破したコツを伝授できれば幸いです。
今私は、ノーストレス。ここまで来るのに、いくつもの冷や汗や涙を乗り越えてきました。その為、ここからは、有料とさせていただきます。またこれは、「トップ営業」になるためのものでは、ありません。「ノーストレス営業マン」への道です。
私が考える営業の基本
「営業」と聞くと、
・ペコペコ頭を下げる
・「バタバタしておりまして…」と言う
・接待で頭にハチマキ「仮面舞踏会」を歌う
・休みはゴルフ
とか…。
その為、営業部に配属された時は、周りから「営業は、大変だ」とよく言われた。実際、我が社の営業部は、離職率が高い。
何故か?何故、営業マンは、皆ペコペコして苦しむのか?
それは営業マンのイメージが自分を苦しめている。
上記に挙げた営業のイメージは、「行為」であり「業務」ではない。
ここから先は
2,436字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?