newopen

ご訪問ありがとうございます 生きづらさを生きやすさへ。 なるべく1人でもできることを連ねています

newopen

ご訪問ありがとうございます 生きづらさを生きやすさへ。 なるべく1人でもできることを連ねています

記事一覧

  • 煮詰まった時は波動を上げる😄

    ひとは、ついつい、頭で考えてしまう 判断しようとしてしまう。 だいたい、煮詰まってる時は気分が落ちてますよね その状態で考えると、ぐるぐる状態になりやすい 精神世界に興味を持っていると ついつい、そこで トラウマ探しや自分の何が悪かったかなんて、さらにしんどくなってしまう もちろん、そこから、発見もあることもあるけれど とりあえず、問題は保留にして 自分が心地よく感じることをしてみる とても、そんなことに意識を向けられる状態じゃないかもしれないけど 体の力が抜けていないと

    煮詰まった時は波動を上げる😄

  • 生まれた日には

    お祝いをする というのが定番ですが。 今年はね ひとりで1日を過ごしてみた たまたま、予定がキャンセルになったのもあるのですが それならばと、1日自分の好きに動いてみる なんかね、誰かがいると合わせちゃう自分がいる 無理してるわけではないのだけど それはもちろん楽しいのだけれど ひとりだと、自分のためにだけ時間を使える どうするか、自分に聞きながら、1日を過ごす 最近は色々あって、なんだか気分が今ひとつだけど、だからこそ、ゆっくり自分に付き合ってみる 空を見上げて、空の青さ

    生まれた日には

  • 函館山は宇宙船なのか?

    とおもったくらい、 夜のライトアップされた函館山は宇宙船のようでした😄 初めての宿は、居心地が良く、必要なものが必要なところにあり、のんびり過ごすことができました でも、口コミって面白いですよね 同じものを体験しても 感じ方は様々。 私には良くても ある人には良くない ひとそれぞれ、ですね。 願望実現とか 現実創造とか言われていますが 自分の感じていることが それを感じるために 現実を創っている ということのようで。 どんな現実であれ、その中で自分が嬉しいと感じる

    函館山は宇宙船なのか?

  • 気づいたっ。

    私は 私が我慢しなければうまく行かない って、設定して毎日過ごしていたこと 爆笑🤣 気づいたら 解除されましたー 今日もありがとうございます😊

    気づいたっ。

  • 受け入れるということ

    受け入れるって なんだか我慢しているよう感じがしませんか? でも、 受け入れるって 抵抗を手放す なんですって。 例えば 見たくないものがある 見たくないから見ないようにする でも、そうしている限りそのことに意識が向いていますよね 見たくないものを角度を変えてみてみる それが受け入れることになる 角度を変えたことで見えてくるものが変わる 頑張って受け入れるのでもなく 頑張って肯定するのでもなく ただ、角度を変えるだけ 自然とあーと思える 見えないと思うものも角度を変えると

    受け入れるということ

  • 長くなってきたー

    年が明け、火星が大接近の中 北海道は少しずつ日が長くなってきました 一年の三分の一は雪に閉ざされる中 太陽が恋しくなりますね 少しずつ明るい時間が増えてくると それだけでワクワクしてくる☺️ でも、雪も大好き 土地も人もたくさんの浄化の恵みをくれる とにかく美しい そして、すべての音を吸収してもたらされる静寂 四季それぞれの美しさを見られる土地に感謝ですね とりあえず 日が長くなると1日が長くなった気がする😄 いいぞー👍

    長くなってきたー