見出し画像

目標は決めずに変化を楽しむ。|今日の朝日記


あっという間に2025年がやってきた。

今年はどんな1年になるだろうか。


想像するだけで、ワクワクできている自分がいる。
今までの自分とは捉え方に変化があって、嬉しい。


何となくだけれど、良い風が吹いている感じがする。
(何となくすぎる)

でもそんな風に、理由もなく前向きに考えられていることは
一つの成長かなぁ。


***

わたしは毎年、年始にいくつか目標を決めて
達成できるように日々を過ごしてきた。


ただ、今年は目標を考えてもあまり思い浮かばない。

ここ数年、自分で決めてきた目標を達成することができて
ある意味、燃え尽き症候群になっている感じもする。笑


なので、今年は無理に目標を決めないことにした。

ただ、テーマみたいなものは作ってみることに。

頑張りたいことが出てきたら、また頑張れば良い。
あとは、大切な相手に対する気持ちと同じくらい、
自分自身にもやさしい気持ちで接してあげること。


そんな感じである。


考え方、やりたいことがどんどん変わっても良いし、
何かを突き詰めても良い。


とにかく自分に噓はつかず、日々の小さな選択を繰り返して
納得感のある日常を過ごしていきたい。


***


年末は試験も終わったことで、久しぶりにドラマを一気見したり
映画を観たりとゆっくりできてよかった。


今日は家を整える日。
年始の勤務に向けて、
コツコツと作りおきを準備するぞ~。

やること終えたら、初詣に行ってこよう。


今日も良い一日になる気がする。


昨日、学んだこと。

・目標を必ずしも決めなくて良い。
・休息と仕事のバランス。
・ドラマ、映画鑑賞が楽しい。
・作りおきの時間が嫌いじゃない。


今日やりたいこと。

・筋トレをする。
・初詣に行く。
・図書館へ予約本を取りに行く。
・作りおきを準備する。
・読書する。


どんな自分でいたい?

・健康で、自分が好きな体型でいたい。
・年齢を重ねても、学ぶ姿勢を忘れない人でありたい。
・感謝を忘れない。
・自分の軸を持ちつつ、柔軟であたたかい人でありたい。
・心と行動に余裕がある。
・笑顔が素敵な人になりたい。
・なるべくご機嫌でいたい。
・ていねいな人でありたい。
・さまざまな考えを受け入れられる人でありたい。
・チャレンジすることを恐れない人でありたい。
・今のしあわせを感じれる人でありたい。
・自分を労われる人でありたい。


かなえたいこと。

・少ないお金でも、豊かに暮らしを整えたい。
・心身ともに健康でありたい。
・夫と仲良く、お互いを尊重し合いながら暮らしたい。
・個人で働けるスキルを持ちたい。
・会社や組織に依存しない働き方を実現したい。
・「書く仕事」がしたい。
・「これからも生きていける」と安心できるような力を身につける。


理想を叶えるために、今できること。

・毎日、10分でも勉強する。
・毎日、どんな形でも書き続ける。
・規則正しい生活をおくる。
・健康的な食事を心がける。
・ジャーナリングを毎日行う。
・手帳に今日の良かったことを綴り、しあわせを感じながら寝る。
・常に学びの姿勢を忘れない。
・常に感謝する。
・早起きをして、時間と心に余裕を持つ。
・定期的に筋トレと散歩をする。
・今を楽しむ。

いいなと思ったら応援しよう!

こぐみ
応援していただけたら、とても嬉しいです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!