
広島に来たらお好み焼きを食べる。北海道に来たら、、、
8/31-9/1北海道ベースボールウィーク行った際のグルメ紹介!北海道ネタまだ引っ張ります!
前段:関西空港にて

台風で列車や飛行機の運行が読めなかったので関西空港へ前乗り。ゼッテリアのハンバーガーを夜に食べる。朝はpeachのターミナルにあったココスで朝食。どっちも空港価格でお味の割には少々高めな価格設定でした。
HOTDOG FUNーシャウエッセン@エスコンフィールド

せっかく日ハムの本拠地のエスコンフィールドに来たのだからということで、シャウエッセンホットドッグを食べました。ソーセージ系って実はあまり好きではないですけど、球場で食べるとやはり特別感あって美味しく感じるものです。
尚、エスコンフィールド内は現金使用不可なので注意してください。
回転寿司銀次郎ーお寿司@北広島市

北海道に来たら回転寿司に行くべし!北海道旅行者や道民は口を揃えて言います。恐らく。
エスコンフィールド徒歩ルートから見えるところにあるので、試合の帰りに立ち寄りました。
魚介類全てが北海道産という訳ではありませんが、どのお寿司もおいしくて、思わず10皿くらい食べました。サーモンとかはお手軽価格でなおかつ美味しいです。行って後悔はないと思います。
尚エスコンとは対照的に現金のみしか使えないので注意してください。
河合珈琲ートースト@札幌市内

北海道の宿はゲストハウスのドミトリーにしました。珈琲店併設でゲストハウスでは珍しい朝食付き。300円でカフェラテなどの飲み物も頼めましたが、今回はトーストだけいただきました。はちみつやジャムなどをかけて食べることがらできます!
セイコーマートーホットチーフのポテト@札幌市内

北海道といえばセイコーマートは外せません。ホットチーフではパンやお弁当など自家製のものが食べられます。今回はポテトフライ!
塩気は控えめでじゃがいもの甘さを感じられる非常に美味しい一品でした。
コンビニとか居酒屋でポテト頼むとだいたい塩辛いんですよね。ちょうどいい甘さでした。

前日の夜に撮影したものですが、セイコーマート本社下にある店舗でした。
電光石火ー広島風お好み焼き@エスコンフィールド

広島に来たなら広島焼き(私は関西民)も食べないといけないということで、2日目の球場飯は広島焼きに決定。エスコンフィールドのある北広島市は明治期に中国地方の広島の人が多く異動してきた(入植)してきたことからこの広島を冠する地名がつけられたとされています。
広島風お好み焼きは戦後に広島県で広まったことから時系列的に北広島市の名物にはならなかったものの、時を経てエスコンフィールド開業で北広島市にも広島風お好み焼き店が上陸!
店内飲食も可能ですが、今回は神宮の大学野球応援席と違い飲食可能でしたので観戦の座席で食べました。正直やや冷めていて、ソース味は控えめで、小麦の皮っぽさも微妙で本場広島で鉄板で食べるか、その辺のスーパーの出店の広島焼きの方がおいしいかなと感じました。あくまでも個人的な感想で、人それぞれの好みはあると思います。

なお、エスコンフィールドには、施設を管理するシステムを導入した縁でJR西日本の広告があります。社会人野球のJR西日本チームは広島を拠点にしていて、こんなところにも広島を感じる場所があります。後付けですけども。
松尾ジンギスカンージンギスカン@千歳市

この旅の締めのご飯は友人のすすめで松尾ジンギスカンでジンギスカンを食べました。
4000円くらいの飲み放題コースなので少々値ははりましたが、値段相応の満足いく料理でした。
ジンギスカンを北海道で食べるのは初めてです。ここのお店はタレベースのジンギスカンで、タレもきいてて、美味しかったです。
ご飯かうどんが選べますが、うどんを選択。残りのタレにつけて食べる締めのうどんも絶品でした。
お酒はカシスオレンジを注文。結構しっかり味がついていました。お酒がすすみます。もちろんビールも飲み放題についていますので、好きな方はビールを注文しましょう。