マガジンのカバー画像

ニュークラウドの学び

140
初めまして。デジタルとデザインに強い東京のWeb制作会社「株式会社ニュークラウド」です。私たちは、「ニュークラウドの学び」というnoteマガジンを社員全員で取り組んでいます。これ…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

note日報で伝えるべき内容を改めて整理してみた

こんにちは。 株式会社ニュークラウドの代表「木村」です。 弊社の「note日報*」も50本を超え、ボリュームが多くなってきました。しかし、最近ただ書いているだけの自分がいます。元々note日報は、社内の発信力&言語化能力の向上と弊社の存在を知ってもらうために始めました。特別制約なども設けずに各々が書きたいことを書くように。 ただし「note」というプラットフォーム上で書いているからには、プラットフォームの考え・文化に合わせて書いていくのがよいかと。そこでnote日報の発信

5Gの通信量で今起きていること、今後期待される事象

こんにちは、株式会社ニュークラウドの矢崎です。 前回5Gについて簡単に纏めさせて頂きました。ですがこの「5G」という移動回線システムで一体何が起きていて、今後何が出来るのか?今回はここに着目していきたいと思います。 5Gは第5世代移動通信システムの事を指し「高速・大容量」「高信頼・低遅延」「多数同時接続」の3つの特徴があります。 スマホの回線の向上化4Gの導入でスマホの利用者が大幅に増加し、オンラインゲームや高画質、高音質の動画や音楽のコンテンツが利用できるようになりま

5Gの「G」の意味と歴史について

こんにちは 株式会社ニュークラウドの矢崎です。 携帯電話の通信システムを表す「5G」というワード。このGというのは一体何を表すのか?当時は呼ばれてはいませんでしたが、1Gから現在の5Gについて簡単にまとめてみました。 GというのはGeneration(ジェネレーション)のGを指します。約10年ごとに歴史が動いております。 Gの歴史「LTE」というのが思い浮かべる方もいるかと思いますが、厳密にいうと4G回線ではありません。 LTEは「Long Time Evolutio

マスク氏のTwitter買収手法(レバレッジド・バイアウト)について解説

こんにちは。 株式会社ニュークラウドの代表「木村」です。 本日(2022年4月26日日本時間)Twitter社とイーロン・マスク氏が440億ドル(約5兆6,400億円)でTwitterを買収することに合意したニュースがでました。ニュースでは、過去最大規模の「レバレッジド・バイアウト(LBO)」(一種の企業買収手法)と報道されております。 この「レバレッジド・バイアウト(LBO)」私は初めて聞いた言葉であり、詳しく調べてみたので本日は、マスク氏のTwitter買収と合わせて

Unityの企業概要と収益源について分析

こんにちは。 株式会社ニュークラウドの代表「木村」です。 みなさん、「Unity(ユニティ)」という会社をご存知でしょうか?実は、現在ほとんどのゲームにこの会社が携わっています。本日は、そんなUnityという存在をビジネスモデルから掘り下げていきます。 UnityとはUnityは、アメリカの「Unity Technologies(ユニティ・テクノロジーズ)」社が提供する“ゲームエンジン”です。Unityは、ゲームエンジンの中では世界シェアNo.1を誇り、全世界で100万人

意外と知らないテーブルマナー3選

こんにちは、株式会社ニュークラウドのゆうです。 普段私たちが無意識に行っていたり、ご配慮のために行っている事が実はマナー違反である事があります。 「知らなかった…」「え、これマナー違反なの?」等と、意外と知らないマナー違反がありました。気になったので実体験も織り交ぜて今回はテーブルマナーについて書いてみました。数が多いので3選でいきます。 ・食べ終わった後に食器を重ねる店員さんが片付けやすいようにわざわざ重ねてくださるのは飲食店経験者としてすごく助かり事で、代表してお礼

ワイングラスの5つ種類を解説

こんにちは。 株式会社ニュークラウドの木村です。 以前元シェフ宅へ遊びに行った際、とんでもない数のワイングラスに出会いました。また色んなワイングラスで飲み比べてみると、味や香りが変化して、ワイングラス一つでも大きく楽しみが変わることを教わりました。 実は、ワイングラスは大きく5つの種類に分けられます。そこで本日は、「ワイングラスの5つの種類」についてお伝えします。 ワイングラスの「各パーツ名」まずは、ワイングラスの基礎知識である各パーツについて。ワイングラスは、4つのパ

中国EV市場が大きく伸びた3つの要因

こんにちは。 株式会社ニュークラウドの木村です。 電気自動車(EV)と聞くとTesla(テスラ)やRivian(リヴィアン)などのアメリカ企業を思い浮かべるかと思います。しかし実は、現在中国がEVの先進国であり、今後中国EVが全世界に普及してくると言われています。なぜ中国がここまでEV市場を伸ばしたのか、それには大きく3つの要因があります。 そこで本日は、「中国のEV市場が伸びた3つの要因」についてお伝えします。 要因1. 中国政府のサポートまず1つ目の要因は、「中国政

Z型、F型、N(逆N)型、人間の視線誘導

こんにちは、株式会社ニュークラウドのゆうです。 皆さん人間の視線誘導をご存知でしょうか? 各コンテンツにおいてユーザーが「わかりやすく」そして「使いやすく」するために、この視線誘導に基づいてデザインの設計が行われています。 いくつか型はあるのですが、今回は人間の視線に基づいた3つの型「Z型」「F型」そして「N(逆N)型」についてご説明させて頂きます。 Z型Z型とはユーザーの視線が左上から始まり、右上→左下→右下の順でアルファベットのZの書き順のように動くことから名付けら

【NFT】NFTで起きている、起きそうなビジネス

こんにちは、株式会社ニュークラウドのゆうです。 NFTとは非代替性トークン、つまり替えが効かない唯一無二のデータの事を指しますが、この唯一性や希少性に価値を生み出せるビジネスを既に起きているのも含め、いくつか考えてみました。 現在では、デジタルアートが主に取り上げられているので、このデジタルアート以外で取り上げていきたいと思います。 起きていること起きそうなこと現段階で私が考えるNFTで起きそうなビジネスをまとめてみました。 終わりにちょっとした妄想も含みましたがNF

ゴンチャも参考にしている「コバンザメ商法」を解説

こんにちは。 株式会社ニュークラウドの木村です。 みなさん、「ゴンチャ(Gong cha / 貢茶)」という台湾から誕生したアジアンティー専門カフェをご存じでしょうか?よく女子高生や若い女性が赤いロゴが入ったタピオカを飲んでいるお店が多分「ゴンチャ」です。またよく見るとゴンチャは、スターバックスの近くにあることが多いです。これには、立派な理由がありビジネスでいう「コバンザメ商法」という戦略を取っているかと思われます。 本日は、このゴンチャを例に「コバンザメ商法」について解

香港の指定検疫(隔離)ホテルベスト3

こんにちは。 株式会社ニュークラウドの木村です。 長い間海外旅行に行けていないですね。特に中国と香港は、ゼロコロナを目指しており、他国と比べても入国や査証(ビザ)制限が厳しいです。また入国できたとしても14日間のホテル隔離などがあり、とても大変です。私のおじさんも香港へ渡航することになり、かなり複雑な手続きをしたとのことです。またホテルは、指定されたところしか選べず、調査するのも一苦労。 実は、おじさんの香港渡航に関する各手続きは、私が代理して手伝いました。そのため、指定

NFTはなぜ注目されているのか。

こんにちは、株式会社ニュークラウドの矢崎です。 ニュース記事などでよく見るこのアルファベット3文字の「NFT」という ワード。意味はわかっていても一体何が出来るかなど、不明確な部分が多い印象かと思います。 今回はNFTについて簡単にまとめてみました。 まずNFTとは?NFTとはNon-Fungible Token(ノンファンジブルトークン)の略で非代替性で、要は変えが効かない唯一無二のデータの事です。 ブロックチェーンとも呼ばれる自立分散型のシステム上で発行することに

ワインの「ボジョレー・ヌーヴォー」ブームは、日本だけ!?

こんにちは。 株式会社ニュークラウドの木村です。 みなさん、「ボジョレー・ヌーヴォー」はお好きですか?毎年「11月の第3木曜日」になると「ボジョレー解禁!」などといったキャッチコピーやイベントが開催され、日本で盛り上がります。しかし実は、この「ボジョレー解禁」イベント日本だけがこんなに盛り上がっていると言われています。 本日は、「日本とボジョレー・ヌーヴォーの関係」目線でボジョレー・ヌーヴォーについてお話しします。 「ボジョレー・ヌーヴォー」とはまずは「ボジョレー・ヌー