![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111592826/rectangle_large_type_2_ba785cef76f2f22af69d4050d7a42905.png?width=1200)
「チャレンジできる、いつからでも」
おはようございます!
【未来を自分で選択できる社会をつくる】株式会社ニットです!
入社してから名刺交換をほとんどしてこなかったのですが、昨日の展示会では多くの方と名刺交換をし、まだまだ名刺文化はあるんだなと思っていた今日この頃です。
本日は大分からフルリモートで働いている林さんについて、紹介したいと思います。
■これまで
![](https://assets.st-note.com/img/1690187989826-N1DEIX4l98.jpg?width=1200)
芸術短大卒業後、ヨーロッパブランドのセレクトショップを10年間経営した後に上京。
取扱ブランドのジャパン社にてパリと東京を往復する日々の中、ホールセール・リテール・ヒューマンリソースの各マネージャーを経験。
2011年より両親介護のために大分へUターン。
2018年にHELP YOUにジョイン、マネージャー・カスタマーサクセスを経て、現在はヒューマンサクセス新人育成担当。
プライベートでは、森林セラピストとして活動する一方、音楽プロデュースを行うEncanto(エンカント)の代表を務めています。
■なぜ、ニットに?
![](https://assets.st-note.com/img/1690188001192-Tra0mx5zbu.jpg?width=1200)
介護離職を2回経験したのち、これからどう生きて、働いていけば良いかと悩み模索している時に、新しい働き方の可能性を感じて大分県の「在宅ワーカー養成講座」を受講しました。
講座終了後にお仕事を探す中で、HELP YOUと出会いました。
ビジョンに強く共感したと同時に、地方からフルリモートにてチームで働けるチャンスがある事、そんな働き方に驚き、感動で心が震えたのを覚えています。
■これからやってみたいことは?
![](https://assets.st-note.com/img/1690188020611-Gp0I2ooaAN.jpg?width=1200)
私は生まれ育った大分が好きで、両親の力になりたい、好きな仕事も精一杯続けたい。だから「未来を自分で選択できる社会を作る」ために、ニットで大分からフルリモートワークに挑戦し続け、誰かの役に立ちたいという想いがあります。
そして、働きたい人がずっと働ける。いくつになってもチャレンジできる「働く選択肢がたくさんある世の中」を作りたい、と私は思います。
もしも、そんな自分の働く姿が誰かの背中を押し、誰かが一歩踏み出すきっかけとなれたら、そんな嬉しいことはありません。
■私から見る林さん
![](https://assets.st-note.com/img/1690187972260-3DdIkAie89.jpg?width=1200)
私が内定者時代に林さんの記事を書かせていただいたのですが、その時の印象が強烈に残っています。
一番印象に残っているのは、電話かfaxしかない時代に、林さん自身が惚れ込んだブランドに対して、拙い英語で必死にfaxを送り続けたというエピソードです。
熱い想いを持ちながら、それを行動までし続けるところに、すごく勇気をもらいました。
林さんとお話しさせていただくと「いくつになっても、挑戦することはできるんだ」と毎回パワーをもらいます。
人生の中で林さんという一人の人間に出会えたことは、自分の人生にとって、とても幸運な巡り会わせだと感じています。
いつも勇気と優しさを持ちながら、接してくださる林さんとこれからも一緒にお仕事をするのが楽しみです。
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!!!
【もっとニットを知りたい!】
■会社ホームページ(株式会社ニット)
⇒未来を自分で選択できる社会をつくる会社
■サービスページ(HELP YOU)
⇒コア業務に集中できる環境を作るサービス
■オウンドメディア(くらしと仕事)
⇒「未来を自分で選択する人」を応援するメディア
■説明会
■24卒向けセミナー(内定者含む)
■カジュアル面談
■エントリー