物に囲まれた暮らしにサヨナラ!物に縛られるのではなく、自分が物を管理する「自分主体」の生活を目指します。部屋スッキリ、ストレスが減り、QOLが上がること間違いなしです。
瀬戸内寂聴さんが生前のインタビューでそんなことを言っていました。 ほんとそれ。 ちょっとした忙しさを言い訳にnoteから離れる。 あっという間に1週間が過ぎ、1か月が過ぎる。 ご無沙汰期間が長くなるにつれ、 書き出す負荷が重くなり、進まない。 燃費が悪化するようだ。 真似しちゃダメ!私流noteサボり術 ◻️自分に甘い 今日明日で書こうなんて毛頭思わない。 1週間以内に1本くらいと甘く見積もる。 甘いので書けない。まぁいいかと甘く反省する。 ◻️同志を見つける。 ねこ
おはようございます。 私の知らぬ間に、小1の娘が撮った一枚です。 100均のセロハンテープに、 ファミレスのオマケの消しゴム。 大人には相当どってことないモノが、 子供の目には夢溢れるワンダーランドの様に 見えていることが伺えました。 チャイルドビジョンって子供の特権。
「聞こえ」を鍛える耳トレの日々を過ごしています。 暇さえあれば外に出て、 遠くで聞こえる鳥の声や、 草木が風にゆれる音に意識を集中してみます。 落ち葉がカサカサと心地よくて、 今聞こえている音に感謝。 いつも励ましてくださる皆さんにも感謝。
私は中度の難聴です。 低音が特に悪く、両耳とも65デシベル程度。 (数字が大きいほど聞こえない) 米国では40デシベルで補聴器を勧められるそう。 私もそろそろ補聴器デビューしようかと、 先日、久々に耳鼻科を受診しました。 最近特に聞こえなくなってきた気がしてるので、 障害者手帳の申請も視野に入れて。 しかし、聴力検査を受けたところ、 なんとも奇妙な結果となりました。 最後に検査した一年半前と比べて、 聴力が改善してるではありませんか! ◽️右耳 50デシベル ➡️
「付き合っていた人と別れてしまって。」 結婚相談所へのお問い合わせで、 最近このケースが増えている印象があります。 なぜだろう、と考えてみました。 💔 失恋件数が増加したから? 💔 失恋の寂しさが身に堪えやすくなったから? 両方ありそうですが、 特に後者「寂しさ」が原動力となっている説は なかなか良い線ではないかと思います。 人との距離をとることが推奨される日常。 木枯らしが吹き、日に日に増す寒さ。 日が暮れるのが早く、夜の時間が長い。 ハロウィンで騒ぐ予定もない中
結婚相談所で働いていると、 知人から恋愛相談を受けることが結構あります。 20代の女性が溜息混じりに言います。 ✔️ 彼の束縛が強くて困っている。 結婚を前提に付き合ってきたが 束縛をやめないなら、別れようかと思う。 ほう、束縛君ですね。 華麗なる束縛内容 〜だって君は僕の物〜 ⚠️ 毎日仕事中に「どう?」と電話をかけてくる。 午前と午後に一回ずつ! ⚠️ LINEが未読または既読スルーだと拗ねる。 ⚠️ 週に丸2日は一緒に過ごしたいと言う。 週休2日で