束縛は「愛」ではありません。
結婚相談所で働いていると、
知人から恋愛相談を受けることが結構あります。
20代の女性が溜息混じりに言います。
✔️ 彼の束縛が強くて困っている。
結婚を前提に付き合ってきたが
束縛をやめないなら、別れようかと思う。
ほう、束縛君ですね。
華麗なる束縛内容 〜だって君は僕の物〜
⚠️ 毎日仕事中に「どう?」と電話をかけてくる。
午前と午後に一回ずつ!
⚠️ LINEが未読または既読スルーだと拗ねる。
⚠️ 週に丸2日は一緒に過ごしたいと言う。
週休2日で、丸2日彼と過ごしたら
私の休暇が無くなってしまう…
なるほど。
彼と過ごす休暇=私の休暇ではない
という自覚があるんですね。
「彼女業務」とでもいいましょうか…。
これでは疲れてしまいますね。
私は次のように答えました。
✅ 無理して合わせる必要はない。
こちらの要望を毅然と伝えて、
理解してもらえないなら、
さっさと次に行こう。
あなたに共感してくれる人は必ずいるから。
男性でも女性でもいますね、束縛君。束縛さん。
「束縛されるの、嫌いじゃない」
というタイプもいます。
まぁ多少の束縛は「可愛いワガママ」と
なりましょうが、度が過ぎると厄介です。
🔒 そもそも、なぜ束縛するのでしょうか。
根底にあるのは「不安」だと言えましょう。
気持ちが離れていきそうで不安…
仕事や趣味に夢中になられると、
自分が二の次にされそうで不安…
だから共に過ごす時間を確保したいし、
その為にはこまめに連絡を取り合っていたい。
では果たして、
一緒にいれば不安は解消するのでしょうか?
一日中見つめ合って手を繋いでいれば
心は1つと思えますか?
安心できますか?
きっと、別の不安が湧き上がってくるでしょう。
⚠️ 見つめ合っていても、頭の中では
仕事のことを考えているかもしれない。
⚠️ 手を繋いでいても、心の中では
別の人を想っているかもしれない。
結局、人を自分の思い通りに支配することはできないんですよね。
🆙 自分が変われば良いんです。
相談者の女性は、
働き盛りで、色んなことに興味津々で、
やりたいことがたくさんある。
結構なことではありませんか。
色んな世界を見ているイキイキした目と、
高い視座と広い視野を持つ女性を
縛りつけてもスルリと逃げるだけ。
そのままの彼女を受け入れ、
どーんと構える勇気を束縛君に持ってほしい。
自分は彼女の興味の一つなのだ、
光栄なことだと、
捉えてみたら良いかもしれません。
【私を尊重してくれる、唯一無二の貴重な彼】
として、彼女の中で格上げされていくことでしょう。
あの手この手で束縛を試みるより、
ずっと簡単で効果的だと思います。