
今やサクラは春より秋に咲く花である
私大受験 年内合格過半数 「サクラサク」から「コスモスサク」へ
いつも食べているプリン買ったら、受験生応援モードになっていました。確かに年が明けると、いよいよ共通テスト!私大の一般選抜!国立の二次!…となるわけですが、私大は今や年内入試で合格を決める人が過半数。つまり、私大専願の人は、もう、その多くがゆったり正月を過ごしているのです。
年内組は総合型選抜なら11月1日などに合格発表、指定校推薦なら10月頃の校内選考に通ってしまえば、ほぼ確定なので、「秋にサクラサク」なのです。秋桜といえばコスモス。コスモスを咲かせた受験生の皆さん、おめでとうございます。のんびり正月はいいことですが、気を緩めないようにしましょうね。
もちろん、国立組の多くや私大組の4割はこれからが本番。追い込みをかけて春のサクラを開かせましょう。

「受カッタド~」と「カスタード」って、なんてビミョーな掛詞。「きっと勝つ」の「キットカット」のように、人口に膾炙したらいいですね。