【夜宵★紀行】山形の旅③<銀山温泉編>
2024/4/5~7
【夜宵★紀行】山形の旅①、②はこちらで↓↓↓
✦ 「ダイワロイネットホテル」の朝食
朝起きると、ふくらはぎの強烈な筋肉痛。
昨日の山寺での酷使が祟ったな。
階段の下りが、声が出るほど痛い。
さて、ホテルの朝食は旅の楽しみ。
ダイワロイネットホテル山形の朝食はこんな感じ↓↓↓
郷土色出してる。
昨日の昼食同様、思ったより薄味。
東北は味が濃い、というのは先入観かもしれない。
芋煮(←里芋、牛肉、ねぎなどが入ってる)が食べられて満足。
米沢牛も、味わいがあり、美味である。
✦ 「最上川千本だんご」
銀山温泉の最寄り駅、大石田。
山形駅を11:27に出て、12:23に着いた。
宿からのお迎えは13:40なので、お昼がてらこちらへ↓↓↓。
「最上川千本だんご」さん。
ツレのオススメ。
しかも行きの新幹線で見た「トランヴェール」にも載っていた(↓↓↓)。
これは行くでしょう。
駅から徒歩15分。
着いたはいいが50mほどの行列!
注文までに30分並び、それから受け取りに数分かかった。
うちらが選んだのは、マスカルポーネあんだんご、だだ茶豆ずんだんだんご、くるみだんご、ごまだんご。
ギリギリ間に合ったバスの中で食す。
マスカルポーネあんだったら、昨日「榮玉堂」でどら焼き食べた。
と思ったけど、ここのはクリームチーズだというから購入。
チーズの爽やかな酸味がいい。
あんの甘みを軽やかにしてくれる。
夜宵★の好みは、マスカルポーネあん、だだ茶豆ずんだん。
だんご部分は、米で作っているらしくチュルチュルな感じで一味違う。
ここも、「榮玉堂」同様、百名店に入っていることを今知った。
山形の「和菓子・甘味処百名店」4店舗中二つを無意識に網羅するとは、うちらの引きの強さ!
✦ 銀山温泉に
旅館からの送迎バスに乗り込み、20~30分。
銀山温泉街に降り立つ。
ここが銀山温泉・・・。
✦ 「能登屋旅館」
本日宿泊の「能登屋旅館」さんだ。
落ち着くお部屋・・・。
さっそく館内を探検する。
お次は温泉街を徘徊だ。
その他にも温泉街を歩くと、かわいいオブジェに行き当たったり。
入らなかったけど、足湯もあちらこちらに。
そして、温泉街の奥まで足を延ばしてみる。
しかし、鉱山の跡は冬季は出入り禁止だという。
見られたのは「疎水坑跡」くらいであった。
さらに奥には「白銀の滝」が。
雪解け水で増水している。
近づくと怖いくらいだ。
✦ 「能登屋旅館」の夕食
尾花沢牛がジューシーでうまみたっぷりでおいしかった。
しゃぶしゃぶというには惜しげもない分厚さだったし。
全体的に量は少な目に思えたが、満腹。
残したくなかったけど、鯉の煮付けは半分くらい残してしまった。
悔しい。
✦ 食後も散策
銀山温泉街は夜も、というか夜こそ素敵である。
ガス燈が雰囲気を出している。
「能登屋旅館」はさながらアニメ映画『千と千尋の神隠し』のよう。
✦ 銀山温泉
能登屋のお風呂はこんな感じ↓↓↓
湯は硫黄のにおいで、肌にぬめり感が出る(←いい意味で)。
洞窟温泉は貸し切り風呂。
なかなかない、おもしろい趣向だと思う。
遅い時間に入ったので、大浴場も洞窟温泉も独占状態だった。
大満足の山形二日目終了。
つづきはこちら↓↓↓
#休日の過ごし方
#休日のすごし方
#旅行
#山形
#山形旅行
#紀行
#エッセイ
#エッセー
#夜宵紀行
#夜宵