![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66359697/rectangle_large_type_2_e356fe3adfeb9685c8744395878e0cd4.jpg?width=1200)
【児童発達支援】自立課題〜ポンポン入れ〜
こんにちは。療育士のきょろちゃんです!
今回は自立課題を紹介します!
自立課題とは、
机上で行うことを中心とし、始めから終わりまで自分一人で取り組むことができるよう設定された活動です。
そして、紹介する課題はポンポンを使った課題です!
使うものはポンポンと網のカゴです。
やり方は簡単です!
これを…
指を使ってくぐーっと押し込んで中に入れます!
いろいろな穴の大きさがあるのでどこなら入るかな〜?とお子さんと一緒にしてもいいですね!
カゴを持ったり、押さえたりと両手を使った動作も練習できちゃいます!
たくさんあったポンポンを全部入れられたら達成感もありますね!!
療育内に取り入れる時に、ただ椅子に座って黙々と取り組むのもいいですが、少し遊び要素を入れたいなと思ったので…
サーキットの中にポンポンを散りばめて、お子さんに拾いに行ってもらってから、ポンポン入れをすると言うやり方も取り入れています!
そうすると、サーキットで身体を動かしながらポンポン探しもできてお子さんも楽しく取り組むことができますね♪
身につく力
①手先の動き
ポンポンを一つずつ指でつまむ動作が必要になるので繰り返し行えばスムーズに動かすことができます。
②手先の力
指でポンポンを穴に押し込むので自然と指の力がついていきますね!
③両手を使った動作
年齢の低いお子さんは難しいかもしれませんが、片方の手でカゴを持ったり、押さえたりし、もう片方でポンポンを入れるので両手を使った動きができますね。
いかがでしたか?
ポンポンもカゴも100均で買えちゃいますし、やり方も簡単なのでお家でもすぐできちゃう課題を紹介しました!
【求人募集中!】
現在NEST Careでは、事業拡大に伴って2022年4月からの求人を募集しております。
私たちと一緒に、こどもたちの成長を喜ぶことを仕事にしてみませんか?
療育未経験者でも大歓迎!(条件などは以下をご覧ください)
敦賀市、福井市での療育スタッフ募集中!
詳細はこちら↓
https://nestcare.ymcn.co.jp/recruit
やまちゃんがクラウドファンディングに挑戦中!
全国のこどもたちに『アクションブック』を届けたい!
運動療育にも参考となる「アクションブック」が登場!
クラウドファンディング内でお求め頂けます。
クラウドファンディングはこちら↓
https://readyfor.jp/projects/yamachan
是非一度ご覧ください。
NEST Careでの療育のリアルな様子を毎週Instagramではかわいいエッセイでお届けしております。
こちらからご覧ください。
*いいね、フォローもお待ちしています♪
こちらの画像をクリック↓
--------------------------------
児童発達支援 NEST Care ネストケア
https://nestcare.ymcn.co.jp/
場所:福井県敦賀市中央町1丁目9-4
時間:9時00分〜16時00分
お休み:土日祝日
電話:070-4126-0190
*現在利用される方を募集しております。
お子様のこと、お気軽にお電話もしくはDMでお問い合わせください。
--------------------------------
#児童支援事業所 #療育#体軸 #療育 #個別療育 #運動療育 #理学療法士 #子育て相談 #自立支援 #発達支援 #障がい児ママ #発達凸凹 #応用行動分析 #Nestcare #福井 #敦賀#注意欠陥多動性障害#軽度知的障害#療育手帳#発達障害あるある#発達障害時ママ#育児を楽しむ#療育記録#発達支援#早期療育#発達ゆっくりさん#敦賀の子育て#美浜#ダウン症ガール#ダウン症ボーイ#福井県#感覚過敏#理学療法士#作業療法士#保育士#敦賀市#子どもと遊ぶ